最強の荷物持ち-Material carrier-

Leiren Storathijs

プロローグ

  俺の名前は、クルス。アヴェン王国っつう所で荷物持ちとして冒険者登録している単なる男だ。

 荷物なんざ一人一人鞄持っていれば解決するってのに、居るんだよな長期間ダンジョン潜ってめっちゃ素材持ち帰ろうとする奴ら。


 で、この国、いや世界では荷物持ちは一般的に脇役。好き好んで荷物持ちする奴なんて居ないし、荷物なんざメリットはほとんど無い。強いて言えば何時間ダンジョンに潜るかで安い時給を貰えるだけ。


 じゃあ、なんで俺は荷物持ちをやってるかって? どの職業よりも楽だからだよ。


 この王国の冒険者ギルドには以下の職業が存在する。

冒険者アドンヴェンチャー

旅人トラベラー

戦人バトルマスター

薬剤師メディカルヒーラー

商人ショップキーパー

荷物持ちマテリアルキャリアー


 冒険者は、兎に角忙しい。色んな所を冒険して、死ぬ覚悟していないと稼げねえ。

 旅人もなかなか忙しい。色んな所を旅して、情報を集め、冒険者より死亡率低いけど危険を承知しないと稼げねえ。

 戦人は、ただ怠い。ダンジョンに潜ってモンスターをぶっ殺す。部位素材っつうもん持ち帰れば報酬は割増。

 薬剤師は、まぁ楽っちゃ楽だけど、最低限自分守らないといつ死んでもおかしく無い。

 商人は、死亡率ほぼゼロ。ただ戦人や冒険者から買った素材を売るだけだから。メインというより副業としてやる人を良く見かける。

 そして荷物持ち。死亡率は半々かな。冒険者や戦人にとっての要。死んだら素材持ち帰れねえし、何がなんでも守ろうする奴だっている始末。そして超楽。モンスターから落っこちた素材拾うだけだから。


 とまぁ、こんな感じ。でもな、荷物持ちさっき言った通り脇役なんだよ。こちとらてめぇらの荷物大事に持ってんのに扱いが雑過ぎるんだよな。

 モンスターの解体くらい自分でやれよ。

 鉱石掘れるピッケルくらい持てよ。

 モンスターの気配くらい自分で注意しろよ。

 素材持ち切れねえ事を俺のせいにすんな。

 

 まぁ、兎に角いろんな愚痴はある。ただんな事でイライラしてたらこの職業は務まらねえ。俺が引っ付くのは大体戦人なんだけど、まぁ、理不尽な文句は日常だな。

 で、こんなクソみたいな職業を何故やるのかという本当の理由は……コツコツでも良いから楽して稼ぎたい。ただそれだけだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る