第11話 新しい手紙には

 残念なことに、ひきだしは閉まっていた。

 しかし鍵が机の上に置きっぱなしだった。


 ――お父様、驚くほどうっかりのバリエーションが豊かね……。

 それともずっと上の空だったことと何か関係があるのかしら。


 ひとまずそれも中身を確認すればわかるかもしれない。

 私はそっと鍵を差し込み、慎重にひきだしを開ける。

 ひきだしの中に収められた手紙はいつも一定の量しかなくて、恐らく決められた期間を過ぎると秘密裏に破棄されているようだった。

 もし今までのやり取りをすべて保管していたとしたら、今頃このひきだしには収まりきらなくなっていたはずよ。

 それほど長い間、物騒な言葉がやりとりされ続けていた。


 その一番上に真新しい手紙があった。


 私は恐る恐る封筒から中身を取り出す。

 その間も部屋の出入り口が気になって仕方なかったのは、警戒しているからというよりも覗き見をしている罪悪感のせいだ。だからそちらが気になっても敢えて目を逸らしていた。


(ヘラに見張りをお願いできたらよかったんだけれど……)


 ヘラは魔法で作り出した存在。

 家族だけの時ならともかく、招待客のいる場所で常時魔法を発動させているのは失礼にあたるらしい。たしかに例えば剣の達人だからってパーティー会場で抜き身の剣を持っていたらおかしいわよね。


 そんなわけでヘラは現在私の部屋で留守番中だった。

 一度消してここに呼び出し直すこともできるけれど、そこに時間をかけているならさっさと手紙を確認してしまった方が早い。

 私は意を決して便箋を広げる。


「……!?」


 そして、初めてひきだしの中を見た時のように目を疑った。


 手紙に書かれていたのは私の殺害を早めるようにという催促。

 その理由は私が『アロウズの家系魔法を受け継いでいるから』らしい。


 どのみち封印されるからと対策していなかった家系魔法。

 それを私が受け継いだせいで、お父様がどこの一族出身かバレるから、とか?


 お父様の家系魔法は封印の際に申告されているし、私が家系魔法を二つ持つとわかった際も魔法の内容は周知されていた。

 本来ならバレるもなにもすでに隠す意味がないのだけれど――家系魔法が急く理由になるなら、やっぱり前に疑った通り家系魔法の申告内容を偽っていたのかしら。

 詳しく調べられるとその嘘がわかってしまうのかもしれない。


「……」


 そして気になることがもうひとつ。

 手紙の内容から察するに、お父様は予定を早めることを拒否していた。


 ――予想はいくつか思い浮かぶ。

 まずはお父様が私を含む家族に情が移ってしまって、できる限り先延ばしにしたいから。

 もしくは私以外の家族には情を持っているので、お母様やお姉様たちの平和な時間を少しでも長引かせたいから。


 あるいは手紙の中でお父様は『あなたは父に従順すぎる』や『融通が利かない奴』と言われていたので、お父様的に譲れない線引きかこだわりがあるから。

 つまり自分の父に下された命令は絶対に途中で変更しないだとか、一度決めた予定は覆したくないとかそういった思考だ。

 それを他の一族の人間に急かされているのかもしれない。

 こう考えるとお父様の父親はもう亡くなっているのかもしれないわね。


(まあ、お父様はどちらかといえば予定管理や計画が甘い方だけど……)


 知らない一面は確実にある。

 ひとまず計画を早めることに決定したわけではないようだけれど、前より毎日緊張しながら過ごすことになりそうだった。心労を感じた胃がきゅうと痛む。


 せめて誰かに相談できれば良かったんだけれど、いつ考えてみてもお母様やお姉様は論外だし、メイドや侍女や家庭教師だって巻き込む形になってしまう。

 身分や立場が弱い人間を巻き込むのは嫌だわ。


 そう悩んでいると、畳みかけの手紙の上に影が落ちた。

 私のものではない。

 さっと血の気が引くのを感じながら、私は手紙をそれ以上畳めないまま固まる。


(お父様? いや、でもそうだとすると影が小さい。もしお姉様だったらこんなもの見せるわけには――)


 私は震えながら呼吸を整え、意を決して振り返った。

 ここからどうするべきかは相手が誰なのかわからないと決めようがない。

 だから誰であっても驚くまい、すぐに対応を決めるために頭を働かせるんだと決意しながら。

 しかし――それだけ覚悟していても私は驚くはめになった。


「だ……だれ?」


 振り返った先に立っていたのは、じつに興味深げな様子でこちらを見る薄紫の瞳を持った少年だった。

 黒髪……違う。黒に見間違えるほど暗い紫の髪の毛をしている。

 そして、なんだか油断できない雰囲気を持つ切れ長の目。

 その目には常に笑っているような印象があるけれど、瞳の色がわかる程度にはしっかりと開いていた。その目が私を真っ直ぐに見ているのだ。


 そして、私はこの子が誰なのか知らない。

 どうしてここにいるのかもわからない。


 手紙を見られたかどうかすらはっきりしない中、その混乱が表情に出てしまった。

 少年はそれに気づいて眉をハの字にすると笑みを浮かべて言う。


「ごめんごめん、驚かせちゃったかな。僕、気配を消して近づくのが得意なんだ」


 その笑顔は、どことなく狐に似ていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る