応援コメント

第6話 ヴァンパイアという生物」への応援コメント

  • ノエル、流石は元軍人だけありますね。
    目付きが鋭いのに(笑)
    そしてフィリップ先生登場しました!
    この先生のインタビュー好きでしたね(笑)
    やっぱりコウタ君は授業内容すっかり忘れてましたか(゚∀゚)
    って、そういう私もどちらかというと、そんな感じです。昔、職場の会議での発言で「え?そんなん知らんすわ」みたいな感じで答えたところ、その場の空気が微妙な感じ?になったのを思い出しました……
    苦笑いを浮かべる進行役の人(笑)

    ヴァンパイアの講義、素晴らしい……前回もありましたが本当よく考えられてますね( ゚Д゚)

    あっ!シーヴェルトの名が出ましたね!

    作者からの返信

    ミルキーウェイウェイ様
    いつもコメントありがとうございます。

    ノエルは植物が好きなのです。この時は机の上のサボテンを見てますw

    インタビュー覚えてくれていたとは、嬉しいですね。

    ヴァンパイアの生態は出来るだけリアルにしたかったんです。かつ、ルナとの相関性も必要でしたし。でも設定の説明ばっかりになっちゃうので飽きられないか心配です。

    本日はルナの過去となっております。

    いつもありがとうございます。

  • 黒乃さま

    ノエルが存在感植物になってるーー!!

    銀次お父さんに末っ子コウタ。
    全員揃ってのこのブリーフィング好きなんですよ~(*´ω`*)
    撃ちまくった激しい戦闘の後のホッとする時間であり、やっぱり銀次さんあっての第Ⅶ班なんだなぁと感じます。

    続きお待ちしております!

    作者からの返信

    乃木ちひろ様
    いつもコメントありがとうございます。

    ノエルの植物への想いが溢れているシーンで。これ、過去の話まで進まないと誰にも分からないという作者の遊びですw

    全員集合って意外と無いんですよね。もうちょっとしたらまた色々起こりますからねぇ。銀次がいないと……ねぇ。本日はルナの過去と現在の日本の状況の説明です(説明ばっかりですが)

    いつもありがとうございます。