応援コメント

書きたいけど書けない」への応援コメント

  • こんばんは、海星さん。
    こうして、わたしからメッセージをお送りするのはひさしぶりですね。

    不調のときでも「書く」ができるのは、すごいと思います。
    気分の上げかたは人それぞれですね。そうして海星さんが書いたものは、誰かの気持ちも上向きにしてくれるかもしれません。
    (*´︶`*)

    作者からの返信

    このはりと様、こんばんは。
    コメントありがとうございます!

    この時書いていた作品は完結したのですが、その後いろいろ考えさせられました。
    暗い話を書くことでデトックスにもなるし、そうするとまた明るい話が書きたくなるの繰り返しで、メンタルの不調を改善するには、私に限っては有効な方法だったみたいです(^^)

    あと、こうして書くことで、お休みされている書き手さんに「待っています」のメッセージを伝えたいなと。別に作品は読まれなくてもいいんです。ただ、私が活動していることがわかれば。ある種の生存報告みたいなものですね(^^;)
    そのついでに誰かが読んで何かを感じてくだされば、すごく嬉しいです(^^)

  • そうですね、全然違うものを書くのはいいと思います。

    作者からの返信

    三枝 優様、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    気分転換に全然違うものを書くのもいいものですね。こうしてエッセイを書くのも、息抜きになって楽しいです(^^)

  • こんばんは。

    人が怖くなる時期ってありますよね。
    ニーチェの言葉とはズレるかもしれませんが、誰かの「深淵」など覗かずに済むならその方が幸せなのでしょうね。

    TLというジャンルは初めて知りました。アホエロとは、楽しそうですねw

    作者からの返信

    K・t様、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    同感です。誰かの深淵を覗くと、怖くなります。だから今、人が怖くなっているのかもしれません。どうしてもこの行動には裏があるんじゃないか、とか考えてしまうんですよね。悪い癖です(^^;)

    TLはティーンズラブの略で、ムーンで投稿されるような小説ですね(^^)
    アホエロは頭空っぽにして考えたので、かなり酷いです。でもそれが楽しかったり。
    短編でまとめることができたら、ムーンに投稿するのもいいかなと。きっと逆お気に入りさんが減ることでしょうw