第20話  試験

 朝食はサラダにゆで卵、パンと女子には少し多めで、男子には不足だったが、カーラとシーラがパンを半分位しか食べられないと言うので、べソンとフォルクスの胃袋に収まって丁度よい感じだった。


 時間に少し余裕を持って出発するが、女性陣と男性陣は念の為別々に行動をする事にした。


 宮廷魔術師の邪魔が懸念され、明日権利を買取るまで悟られないようにする為だ。


 5分程時間を置く事にし、男性陣が先に出た。


 試験会場はやはり学校になるが、既に受付に受験者が並んでおり、大抵は身なりの良い坊っちゃん、嬢ちゃんばかりで、やはりべソンとフォルクスは背が高い事もあり、周りから浮いていた。


 それはともあれ受験票を渡し、二次試験の説明会場に向う。矢印で分かり易く書いてあり、説明会場に入った。


 学校全体の講義を行うような広い会場で、400人位入れそうな感じだ。


 待つ事30分。少し早かったが、受験者が全員揃ったとの事で係員が来て案内文に有った内容を説明し、説明が終わると外にある魔法の練習場に魔法検定をしに行くように促された。


 今の所は何もトラブルが無く、皆指示に従っていた。


 説明に有ったのは今回の試験の合格者になる定員80名に対して150名が試験に挑むとの事だった。


 練習場は直径100m位の円形の場所だった。中心部にターゲットが置かれており、そのターゲットを破壊するという内容だった。


 在校生は見学希望者は見学しても良いという事で20名位が見に来ていた。学校自体は当然ながら今日は休みである。中心部に置かれたターゲットを破壊するような内容になり、2分以内に破壊しなければならない。現在魔力は持っているが魔法を使えない者の為に魔力弾を放つ事の出来る杖の貸し出しをされる。


 魔法を使える者は得意魔法で攻撃する、そういう形になるのだ。念の為半円形に囲み、後ろに魔法が抜けてしまった場合に被害が出ないようにもしてあるし、何よりも結界が張られているので外に魔法が飛び出す事はないという事であった。


 今日受付時に貰った受験票番号が検定で呼ばれる順番だと言っていて、受験票の番号順に席に座る事になる。椅子の後ろに受験番号が書いてあり、1番目が宮廷魔術師の息子で、フォルクスは150番、シーラが149番であった。


 またカーラは5番目である。受験番号順からするとカーラは絶望的なのだ。べソンが127番、リズが126番だった。


 殆どの者はこの順番は予測通りで、やはり魔力の順番だろうと判断していた。その為フォルクスは注目をさすれた。例年一番魔力の強いトップ候補が一番目か一番最後になるからである。その為この宮廷魔術師の息子とフォルクスが一番と二番だというのが必然的に分かるのである。どう見ても脳筋系の者なのに何故か魔法が強いというようなあり得ない事と驚かざるを得ないのだ。その為ざわめきが起こっていたりする。


 基本的に今日はシーラとフォルクスは他人行儀にする事になっており、シーラとの会話も当たり障りのないものしかしない。


 幸い宮廷魔術師の息子とは席が離れているのと、講師陣が見ている為ちょっかいをかけてくる者もいない。途中で休憩時間を入れてくれるが、最後まで全員が試験を見る事になる。今からの試験のみでは合否を判定しないし、ターゲットを破壊出来なくても合格する場合があると。そこで誰がどれ位強いのかという格付けしっかりと頭の中に叩き込む必要があると説明されていた。なので、真剣に見るようにと。


 またトイレは自由に行って良いという事になっているので、自分の順番になる時にでなければ自由だと言われている。試験を行っている次の者が後ろで待機する、そういう形になり係員が初め!と言われたらターゲットを破壊するような形になる。


 一部の在校生がアルバイトだろうか、ターゲットを入れ替え設置する者が待機していた。入れ替え用のターゲットが置かれている場所から待機場所に持って来て、また保管場所に行くのを何組かでぐるぐる回す感じだ。


 そして最初の受験者が貸与品の魔法の補助具を受け取り、待機位置に行く。そして最初の者が準備完了になり、


「それでは受験番号1番始め!」


 の掛け声と共にかなりの魔力を込めたファイヤーボールが、大体直径50cm位の玉がターゲットに向かい、当たると一気に燃やし尽くした。


 ガッツポーズで自分の席に戻るが、やはり凄いとか、彼で決まりだなとかざわめきがあった。熱がフォルクスにも届いていた。


 しかし、フォルクスには大した事が無いなとしか思えず、つい


「なんであんな程度で騒ぐんだ?火属性だけど、俺ならあの倍はでかいのが行けるぞ。なんかファイヤーボールが使えるようになった」


 と呟いていたがシーラが


「そりゃ、アンタは規格外だからそうでしょうけど、間違いなく私より大きいのよ」


 フォルクスはふーんとなった。


 ターゲットを入れ替え次の者が挑むが、一次試験の倍の距離だ。カーラを含め魔力弾が届かない者が続いた。カーラは何とかアイスボールが届いたが、コーンと軽い音がするに終わり、傷は付けれず、暫くターゲットの入れ替えはなかった。30人位続いた。


 カーラはまあ想定内だった。大抵の者はもう駄目だと項垂れながら席に戻る。


 途中で一人シーラ達と同じ首輪をした男装の麗人と行った感じで、金髪の15歳前後の真面目そうな娘が結界師だといい、ターゲットの破壊ではなく結界を見て欲しいとなり、講師が魔力弾を何発か撃ち込み、防ぐ事で試験と認めている者がいた。フォルクスは反応した


「シーラ」


「分かってるわ。彼女も私達と同じね」


「ああ、そっちの方もだけど、あの能力凄いな。仲間に欲しいな。あれ魔力は使うがスキルだぞ。首輪の方はもう一人なら学校のお金を除いた有り金の大半を出さなきゃだが何とかなるかな」


「確かにあの結界は簡単には破れないわね。分かったわ。仲間に引き入れてみる。権利はアンタが私達と同じ条件で預かるって事で話すわ」


「頼む」


 途中ではその一人が気になるだけで特には何も無く、べソンやリズは魔力弾でターゲットを破壊していた。


 シーラは隣に座っている、なんとなく受付のお姉さんに雰囲気の似たエルフの女性とにこやかに話をしていた。


 シーラはファイヤーストームだ。


「我が望む。我が敵を葬る力を。魔が前に現れよファイヤーストーム」


 すると炎の渦がターゲットを襲い、あっという間に燃やし尽くした。周りから拍手が湧き上がる。


 そしてフォルクスは風魔法に火魔法と土魔法を組み合わせて魔力をつぎ込む。土魔法で生成された石を火魔法で溶かし、風魔法で作った竜巻の中に入っていく。竜巻の中は溶けた石が飛び交い、周りが騒然となる。風魔法で周りに飛ばないようにガードをし、ターゲットを一瞬で破壊し、周りを黙らせた。一番は詠唱もせず、手をかざしただけだったからで、シーラも驚いていたのであった。


 因みに初級の魔法がかなり使えるようになった。フォルクスは自分の能力の1つに一度見た魔法を取得出来るのだと認識し、やっぱりチートがあったんだなとニコニコしていた。 


 そして講師が言った内容にフォルクスを含め皆一応に驚き慌てる事になる。


「これにて個人ランクの為の魔法検定及び魔法展示を終了し、二次試験の説明に入る」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る