カタナの男(お題:刀)
「なぁ、なぁ」
「なんだァ、てめぇ」
蝋燭数本が照らす洞窟の中に、間の抜けた声と、ドスの利いた低い声が順番に反響した。
男たちは一対一ではなかった。旅装束の男と、如何にも野盗といった柄の悪い男たちだ。しかし、数で優位の男たちは、普段の粗暴さは鳴りを潜めて、頭領以外は押し黙っていた。
それはなぜか? ……旅人が、一切の武器を、構えを、殺気を、戦意を、携えていなかったからである。ただならぬ気配を漂わせず、子供が寺子屋へ通うような気軽さで、腕自慢の門番がいたはずのここまで辿り着いていたからである。
「あんたがお頭かい」
「応よ」
「……一応、穏便に済まないか言っておくのだが。ここらの村と街道で奪った金品、全部返しちゃくれねぇか」
間の抜けた声で問いかけた男の目は、暗がりの中でも子分たちを黙らせるのに十分な圧を持っていた。けれど、あまりに無体な申し入れに、子分のうちの数人が各々の得物を握った。
「そりゃあ、無理だ」
「そりゃあ、残念だ」
男は、挑発するように言葉をなぞった。それが功を奏して、先ほど得物を握ったうちのさらに一人が飛び出し――その一歩目で、倒れた。
「何しやがった」
「さぁ」
蝋燭だけが照らす暗闇だからといって、転んだわけではないことは、その倒れ方から瞭然だった。あの旅人が何かをしたのだと明白に理解をして、それでもその何かを理解できず、野盗たちはただ焦りを腹の中で暴れさせた。
「……けれど、そうだなぁ」
「……あん」
「……旦那方、『鎌鼬』って、知ってるかい。知ってるよな、この辺の出なら」
男の声は、蝋燭の灯りよりはっきりと脳に届いたのに、その影は、逆に明確な人の形を失っていった。
/ /
その者は、剣豪である。ふらりふらりと、腰に佩いた刀を揺らしながら歩く昼行燈であるが、剣豪である。
ある街の男が言うには、彼は破落戸数十人を相手取って、一人として殺さぬ慈悲の刀の使い手である、らしい。
ある盗賊が言うには、名家から穴倉まで漁り、あらゆる命と刀を奪う蒐集家である、らしい。
ある道場の長が言うには、己の刀を抜くことなく敵対者の刀を制する、
その他、神速抜刀、剛剣無比、神仏の首をも墜とす凶刃。土地ごとに伝わるありとあらゆる評判は伝聞であり、誰一人その現場を見ていないのであった。
実体無き剣豪。その名だけが語られる男。――
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます