第3話
「いってきまーす。」
一人暮らしでも、なんとなく家を出る時は「いってきます」。帰ってくれば「ただいま」。それに、「いただきます」「ご馳走さまでした」は、つい口から出てしまう。
家から出て、ドアの鍵を閉めていると、お隣さんが出てきた。
「あ……、おはようございます。」
「おはようございます。」
「こないだは……すみません。」
「こないだ?」
「あっ……いえ!あ、すみません!」
そう言うとお隣さんは、小走りに行ってしまった。黒髪で、やっぱり地味な感じの……OLさんなのかな?
「まあ、いっか?ん?」
お隣さんの家の前に携帯が落ちていた。
「これ……不味いっしょ!」
俺は、走ってお隣さんを追いかけた。すぐに追いつけるかと思ったけれども、なかなか見付からない。……多分、駅だよな?
駅に付くと踏み切りが鳴る。踏み切り越しにお隣さんが、駅のホームに立っているのが見えた。そして、電車が到着して、電車にお隣さんが乗り、電車は行ってしまった。
「マジかよ……。」
俺、今日大学の後バイトないし……みのりは確かバトン部のサークルあったもんな。今日は、真っ直ぐ帰ってお隣さんに携帯渡せばいいか。でも、なんか他人の携帯持ってんの嫌だなぁ。
『ティコンッ』
お隣さんの携帯が鳴った。別に見るつもりは無かった。ただ、携帯が鳴ったからつい画面を見てしまったんだ。
「……え?ちょ……これって?……嘘だろ?」
ーーーーーー
俺は、大学が終わってから真っ直ぐ家に帰って、俺はベッドに横たわり、携帯でゲームをしていた。夕方七時位、静かにしてたらお隣さんが帰ってくる音がした。耳を澄ましたら「あれ?やっぱりない!ど、どうしよう。」と、お隣さんのひとり言が聞こえてきた。やっぱりこの家、壁薄いな。
そんな事を考えながら、俺はベッドから起き上がり、家を出て、お隣さんの家のインターフォンを押した。
パタパタと玄関まで来る足音がして、暫くしてからドアが開けられた。
「あ……。こ、こんばんは。」
お隣さんが、驚いた表情をして俺を見ている。
「こんばんは。」
「なにか?」
「朝、携帯落として行ったから。」
「あ……。もしかして!」
俺は、ドキッとした。
「朝、駅まで走ってたのって携帯を拾ってくれたからなんですか?!」
「はい?」
……そっち?
「いえ。朝、駅のホームで電車に乗ろうとしたら、その凄い走ってきたの見えたので。遅刻でもしそうだったのかな、て思ってたんです。でも、もしかして、その私の携帯を拾って届ける為に?」
「ま……まぁ。」
嘘ではない。
「あ、ありがとうございます!お優しいんですね!」
お隣さんがふにゃっと笑った。地味だけど、笑った顔は少し可愛いかも。……いや!俺にはみのりが!とゆーか、みのりの方が断然可愛いし!
それに、俺は優しくないと思う。
「俺、優しくないっすよ。」
「え?あ、そうなんですか?でも携帯……。」
俺は、無言でお隣さんに、お隣さんの携帯を見せた。
「携帯……返してほしいですか?」
「え?」
「アンタだったんですね。」
「え?」
「誰もが知っているけど、知らない……正体不明の世界的文豪……“KEN”の正体は……アンタだったんですね!」
お隣さんは、目を見開いて俺を見つめていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます