算数嫌いが算数にハマった

ヒロシマン

第1話 学校では掛け算を教えていない

 学校では掛け算を教えていない。


 掛け算の九九は計算を早くする方法で、掛け算そのものではない。


 掛け算を教わっていないから、「- × -」 がなぜ+になるのか全然分からない。ただ、そういう決まりだとしか教えていない。


 掛け算が分かれば、知識の幅が広がる。


 その前に「-」は0より小さい数というだけではない。


 「-」には二つの意味がある。


 一つの意味は、0以上の数「+」は自分が所有している数で、「-」以下の数「-」は自分以外が所有している数ということ。

 自分の物は「+」。他人の物は「-」。他人の物を一時的に所有しても「-」。


 もう一つの意味は、「-」は移動するということ。


 自分の所有「+」を「-」で掛け算した場合、自分以外の所有「-」に移動し、自分以外の所有「-」を「-」で掛け算した場合、自分の所有「+」に移動する。


 そこで「- × -」 がなぜ+になるのか?


 ある男が倉庫の管理を任された。

 倉庫には箱詰めのリンゴがたくさん積んである。

 リンゴの総数を数えなければいけないが、一つ一つ箱を開けて数えていたのでは時間がかかる。

 よく見ると箱はすべて5個入りで、63箱あった。

 そこで掛け算を使って計算することにした。


 5個入り × 63箱 = 315個が倉庫にある


 リンゴの総数は315個だと分かった。


 このことから掛け算は、箱に入っている数が同じ場合、その箱の数が分かれば、総数が計算できる。


 例えば、違う商品でも値段が同じなら、すべての個数を調べて掛け算すれば、その総額が分かる。


 店から連絡があり、7箱を店へ届けることになった。


 この時、倉庫が「+」で店が「-」と考えれば、


 5個入り × (-7箱)= -35個が倉庫から減る(店に行く)


 倉庫から35個、移動して減ることになる。


 店にあるリンゴは、


 (-5個入りの箱) × 7箱 = -35個が倉庫にない(店にある)


 という表現もできる。


 今度は店から3箱、倉庫へ返品されてきた。


 店にある箱(何個入りか?) × 店にある箱の数 = 倉庫へ返品される数


 (-5個入りの箱) × (-3箱) = +15個が倉庫に増える


 倉庫のリンゴは15個、増えることになる。


 このことから左辺の+-はどこにあるかを表し、右辺の+-は移動するかどうかを表している。


 (店:- 倉庫:+) × (移動する:- 移動しない:+)


 (-5個入りの箱) × 7箱 = -35個は、


 (店の5個入りの箱) × (店から移動しない7箱) = (店に35個)ということを表し、


 (-5個入りの箱) × (-3箱) = +15個は、


 (店の5個入りの箱) × (店から移動する3箱) = (倉庫に15個)ということになる。


 だから、「- × -」は+になる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る