第16話 血の天使

「……つまんないなあ」


 あたしが何度目かのため息をついた時、聞き覚えのある声がした。

「そろそろ時間だよ。中に入らないとね」


 振り向くと眼鏡の男が立っている。あたしは嬉しくて彼にニコッと笑った。


「久し振りだよね。一週間ぶりくらい? 会議は終わったの?」

 私に近づきながら、眼鏡の男は答えた。

「ああ、一応は終わったよ」


 弱い日差しの中、背伸びをした眼鏡の男。

 その様子を見てあたしは、思った事を口にした。

「ふ~んそうなの……確かに大変だったみたいね」


「ああ、結構大変だった。老人達が中々納得してくれなくてね」

「でも……いい事もあったでしょう? 少し嬉しそうだよね?」


 あたしを一瞬見つめてから、笑い始めた眼鏡の男。


「フフ、まったく君は賢いね。実はさっき、この研究所の所長になったんだ」

「へえ~良かったじゃない、でも手放しで大喜びとは、いかないみたいね」


 あたしの答えに素直に頷いた後、眼鏡の男は笑いながら話を続ける。


「フッ、実はそうなんだよ。老人達は、私達の研究のスポンサーなのだが……私を所長にする代わりに、研究の早期実現を要求している、結果を早く出せとね」

「そうなの……でもおめでとう、と言っておくわね」


「フフ、ありがとう。君に言われると嬉しい、少し所長になった実感も出てきた」

「あたし?……ところで前から思っていたけど、ここでは何を研究しているの?」

「天使を探している」


「天使?」

「そう、天使だよ」

「天使を見つけて、どうするの?」

「老人達の望みを、叶えてやるのさ」

「望みって?」


「……さあ、そろそろ時間だよ。戻ろう、研究所に」

「うん。ところで、最近あたし以外の、女の子達が見えないわね」


「ああ、彼女達は家に帰ったよ」

 眼鏡をスッと引き上げて、新しい所長は無表情に言った。

「用無しだ……」


「え?」

 私が聞き返した時に、所長は私の手を取った。

「さあ、行こうか」

「うん」

 手を繋がれたあたしは、上機嫌で歩き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る