4月3日 07:00

「おはよ!」

「おはよう」

「今日は、『みずの日』だよ!」

「水の日……? あれ、この前も言ってなかったか?」

「うん、3月22日は『水の日』だったよね」

「同じなのか?」

「ううん。3月22日は、『水の日』もしくは『世界水の日』で、8月1日は『水の日』、それで、今日は、『みずの日』だよ!」

「……全然わからない。どういうことだ?」

「今日はね、『みず』が平仮名なんだよ!」

「じゃあ、あの、飲む『水』とは違うってことか?」

「うん。まあ、漢字の『水』でも別にいいらしいけど」

「なんだそれ」

「まあ、今日はね? 清水寺が決めた『みずの日』なんだって」

「清水寺の『みず』ってことか」

「うん。全国清水寺ネットワークっていう、いろんなところの清水寺の人があつまってるやつがあるんだって」

「そういう団体もあるんだな」

「ちなみに、『清水しみず』の『し』が4、『み』が3、で語呂合わせで今日に決まったみたいだよ?」

「うん……まあ、もう基本的に語呂合わせだと思った方がいいってことだな」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る