第8回 いまこそアナコンだ

 LA-MULANA EX(PSVITA)2014年発売。


 みなさんおなじみの……

 おなじみじゃないですね。このタイトル、元はwindows用フリーゲームです。これはそれのリメイク版ですね。

 ざっくりな説明になりますが、2D探索ゲーの草分けとなる魔城伝説にインスパイアされて作られたのがLA-MULANA です。画像を貼れないのが残念ですが、レトロゲーです。昔よくあった不親切な謎解き、初見殺しを売りにしています。

 私も何度コントローラーを投げそうになったか! そのかわり、先に進めることが出来た時の爽快感はとても気持ちいいものです。もちろんクリアしましたとも。攻略サイト? 見たら負けです。あたりまえじゃないですか。 


 さて、このキャッチコピー。スマホやアナログレバーの操作ではなく、昔ながらの十字キー操作で遊べ! という思いが込められています。新しいものも良いけれど、古いものだって良いんだぞ! それはゲームのスタイルだって同じだ! という思いですね。

 レトロなゲーム性と相まったダブルミーミングとなっています。実にオシャレ。

 しかし、キャッチコピーとして考えた場合、ダブルミーミングはちょっと弱い気がします。だって、遊ばないとわかりませんよね?

 新規開拓には向かない気がします。そのかわり、続編で使うと効果が高い。LA-MULANAを知っている人なら間違いなく飛びつくでしょう。あの時の感動をもう一度味わえるとわかるキャッチコピーですから。

 私? もちろん釣られた一人ですが?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る