ゲームから学ぶキャッチコピー

Edy

第1回 最後の一撃は、せつない。

 知らない人はいない名作「ワンダと巨象」2005年の作品です。

 ゲームをやった事ない人でも、このキャッチコピーは知っている、そんな人も多いかと思います。たった11文字。これ以外にこのゲームを表すキャッチコピーはないです。言い切りました。もう一回言います。ないです!

 巨象を倒した後の演出からも見て取れますが、やった! 倒した! という爽快感より、悪いけど、仕方がないんだ。という気分になります。

 ああ、未プレイで気になる方はPS4のリメイク版をお勧めします。操作性が良くなっているので楽しめると思いますよ。


 で、肝心のキャッチコピーから何を学びましょう?

 このゲームの性質、テーマを表せているか? という観点からすると、100点です。文句なしです。

 次に、購買意欲をそそられるか? の観点からすると、どうなんでしょう?  前作と言ってもいいICOを遊んだ人なら、このキャッチコピーで確実に釣れます。爆釣です。同じようなビターな雰囲気を味わえるのがわかるキャッチコピーです。

 でもICOを知らない人は? デカイ巨象に剣と弓だけで立ち向かうといった事前情報と「最後の一撃は、せつない。」でどう思うでしょう? 雰囲気は伝わってきます。しかし、手がでますかね? ポチりたくなりますかね? 新規顧客向けではない気がします。

 それなら、なんてキャッチコピーならいいのか?

 わかりません。ごめんなさい。第一回にこれを選ぶぐらい好きなキャッチコピーなんで、これ以上のはないです。

 うん、本当に恰好良いキャッチコピーです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る