祓魔修羅

Nana

第一夜 資格

俺は昔から不思議なものが見えた。それは幽霊だとかの恐怖の対象ではないけれど、なんとも不思議だった。角が三本の鹿とか、あるいはしっぽが二つの猫。そんな感じ。たまに人を傷つける奴が居ると、おれが叱る。そんな毎日だった。

「今日は取れたか?」

ハマチは籠を覗き込みながら言う。見た目が猫に似ているから魚が好きなのだろう

か。


「あちは塩焼きがいいぞ」

「おまえのじゃないからな」

俺は籠を取り上げる。

「この悪魔め・・・」

「今日は母さんの誕生日だからな。お、イワガニだ」

いつもは一匹ぐらいあげてもいいんだけどな。

「今日は阿賀螺魚通りを通るのか?」

「まあ、おまえが盗みを働かないならな」

「反省はしているぞ。あちはあちなりに」

「ならいいけど」


一年前、ハマチはここでハマチを盗んだ。そこをおれが捕まえて今に至る。別に飼ってるわけじゃないのだが、なぜかうしろを着いてきた。ちなみに名前もそこからだ。本人は神様だなんだと叫んでいたが。

「あちを見えるのはおまえくらいだからのう」


ぷかぷかと宙に浮かぶ猫もどきがいても誰も声を上げないのはだからだろう。


「あら、普ちゃんじゃない。」

「海賀音さん。こんにちは。」

「こんにちは。ところであの噂聞いた?」

「いえ?」

じゃあ教えてあげると言わんばかりに、海賀音さんは喋り出した。


それは今日の早朝。刀を携えた者が現れたらしい。

「刀・・・ですか?」

「そうそう!だから、政府のお偉いさんかと思ったんだけど、府ノ印も付いてなくてね」

「ってことは・・・手配犯・・・」

「かもしれないわね、今日は戸締りちゃんとしておきなさいよ。」

「わかりました、ありがとうございます」

なら、今日は剣道の稽古も無いし、早めに帰ろう。


「いや、あちは覚えておるぞ。木刀のじいに何か受け取るのではなかったか?」

「ああ、そうだ。じゃあ爺ちゃん家も寄って行かないとな。」

爺ちゃんは俺が六つの時から剣の道を教えてくれている。

「にしても、じいは何故あんな辺鄙な場所に住んでいるのじゃ?」

「爺ちゃんは先祖から受け継いだあの道場を守りたいんだってさ。」

「じゃあ、次は眼鏡の子が継ぐのかの?」

「たぶんね。」

ふと、ハマチが静止する。なにかに驚いたように。

「道場がどうかしたの?」

「あまね、なにかおる」


「血の匂いじゃ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る