《同日正午。サファリランドホテル203号室。ユーベル》その一



 昼食のあいだ、話題はタクミのカードバトルのことで持ちきりだった。


「タクミ。なんかスゴイ勝ちかたしたんだって? 聞いたわよ。ガマル・ゼビ、会心の一戦だったって」


「いやぁ。会心のって言うより神風アタックだったけどね。しょっぱなにカウンター攻撃で主力のフリーダンが堕ちちゃってさ。百一式とザザービでなんとか応戦してたんだけど、それも堕ちて、もうゼクしか残ってないんだよ。ゼクばっかり十体。それも量産型ね。手札に血のバレンタインがあったから、特攻かけるしかないと思って、場のパワーチャージしてたんだけど、あれってパワーマックスじゃないと使えないんだよね。あと一撃でゼクも全滅だってときに、パワーレベルが一段階低かったんだ。マックスにしてアタックかけるには二ターン必要だから、どうやっても次のターンで負けるとわかってるんだよね。もうダメだって思ってカード引いたら、ダブルムーブカード出てさ。ほんと、涙ちぎれるほど嬉しかったなぁ。すかさず血のバレンタイン使ったよ。いやぁ、神様に感謝!」


 このアニメはユーベルも何度も見せられたから、タクミの言わんとすることはわかる。要するに敵の戦艦に対して、ピストルを持ったその他大勢の歩兵しか残っていなかったわけだ。


 その状態で勝てるのだから、まさしく奇跡だ。タクミはこういうとこだけムダに運がいい。別の方面の運をここで食いつぶしているんだと思う。たとえば、恋愛運とか。


(ほんと、恋愛だけはタイミングつかめないんだもんね)


 以前、タクミが好きだった女の子にふられたときのことを思いだして、ユーベルは苦笑した。

 タクミは気づいていなかったみたいだけど、ほんとはその子の気持ちもかなりタクミに傾いていた。二回あったチャンスを、タクミは二回とも自分でつぶしてしまっている。純粋できまじめな可愛いニブチンさんだ。


(そういうところが、タクミらしくて好きかな)


 くすくす笑っていると、

「何? ユーベル。僕が勝ったこと喜んでくれるの?」

 ニブチンさんは上機嫌だ。


「うん。よかったね。オプションカード手に入って」

「そうなんだよ。どうせ十位入賞はムリだから、明日の本戦は参加に意義だね。午後からはみんなで遊べるよ」


 ランチがすむと、全員で表へ出ていくことになった。


「私たちまでご馳走になって悪かったな。午後はおジャマせずに別行動をとるよ」


 ミラー刑事が仲間の刑事と廊下へ出ていこうとすると、追いかけるようにダニエルも立ちあがった。


「オークション会場でしょう? 僕も行きますよ」

「場所はわかったから、迷惑ならかまいませんが」

「どうせ目的地は同じですよ。空き時間には午後の予選を見て、ライバルのデッキをチェックしておくんです。ものによっては、こっちも有効なカードを組みなおしておかなければならない」


 ミラー刑事の目が一瞬、ピカリと光ったように思った。今日はいつもほど濃い色ではなく、薄く紫色のついたサングラスをかけているので、瞳の動きがよく見える。あざやかなラピスラズリの瞳の色が冴えて、三割り増しハンサムだ。以前から、暗いけど顔だけはいい刑事だなとは思っていた。


 心のなかにユーベルと同じものをかかえこんでいるので、エンパシーでふれたとき念波が痛い。エンパシストは他人の心の痛みを自分のもののように感じてしまうから、この人は苦手だ。


 それにどうも、むこうもユーベルのことを嫌っているらしく思える。ユーベルが細心の注意でブロックしつつ、どうしても洩れてしまうエンパシーで、この人の機嫌をうかがっていると、たいてい感づいて不愉快げになる。


 あまりお近づきになりたくないのだが、刑事のほうがタクミの魔法に吸いよせられてくるので、タクミのオプションであるユーベルにはさけようがない。


「これからが楽しいのに。と言ってもミラーさんたちは仕事だから、しょうがないか。あんまり案内できなくてすみません」と、タクミが律儀に頭をさげる。


「いや、充分ですよ。助かりました。夜はそのまま帰るから、ここでお別れだ。明日はちょくせつカード大会場に行きます。私たちのことは気にしないでくれ」


 刑事はチラリと、昼食の片づけをしている女たちのほうを見た。とくに、そのなかの一人を見つめる。


 ユーベルはピンと来た。

 タクミと違って、この方面にはとにかく鋭いのだ。


(ふうん。刑事、人並みに男なんだ。よかった。ライバルが一人減って)


 こんなことを言うとタクミに叱られそうだが、本音を言うと、ミランダが死んだことでさえ、ユーベルはラッキーだったと思う。ライバルは少ないほうがいい。


(そう言えば、昨日、うっすらと、あの夢を見たような……? 昨日はピアス二つつけたまま寝たから、感度が低かったけど)


 ぼんやりとおぼえている。

 ホテルの廊下をみんなで歩いていた。誰かが忘れ物をしたと言いだして、みんなから離れてひきかえしていった。


 女……たぶん、ノーマだ。品の悪いCランクのエンパシスト。

 能力が不安定だから見えてしまったんだと言って、他人の秘密をかぎまわっているけど、それならいつも制御ピアスをつけていればいいのに、そうはしない。法律では、Cランクのエスパーは、つねにピアス装着が義務づけられている。


 あれはわざとつけ忘れたふりをしているのだ。彼女は盗み聞きが大好き。へたをすると、エンパシーを使った盗聴犯として、捕まえられる側になっている。


 やりかたが巧妙なので、今のところギリギリ法律に抵触してはいない。が、ミランダのことだって、ノーマがミシェルの秘密をみんなにバラしさえしなければ起こらなかった。そう思えば、わりと悪質ではある。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る