応援コメント

永久保存」への応援コメント


  • 編集済

    アトランティスは、Atlantic Ocean。つまり、大西洋に沈んだ。
    ギリシャ文化圏の火山島だと思われます。
    『日本沈没は、富士山の噴火で起こる』といわれてるので、噴火って島を沈没させるんでしょうかね。原理は解らないけど…(;^_^A

    ムー大陸については、もう、あったかどうかから謎。
    ただ、私は、パンゲア超大陸から、今の大陸配置に移動した時に、ムー大陸に相当する固まりがあって、太平洋まで移動したが、そこから、ムー大陸が細切れになり、小島になったり、他の大陸に吸収(?)されたんじゃないかな~なんて考えてます。

    まぁ、何にせよロマンです。

    作者からの返信

    ほぉ~なるほど!
    ですね。
    移動してバラバラになれば見つからない。
    私は、南極大陸の氷が融けたら(それはそれで一大事だけれど)その下から何が出て来るのか興味津々です^^

    うんうん。
    浪漫です^^

  • 幻の大陸。胸が踊りますね〜(*´ω`*)

    作者からの返信

    ですよね。
    どれほど繁栄していたのか、どうして消えたのか。
    妄想が止まりません^^

  • 失われた文明、考えるとワクワクしますね(*´ー`*)

    作者からの返信

    ですよね。
    どこかを探せば、永久保存されたアレコレが発掘されたりしてね~。
    もしかして、破綻の末の破壊だったのかな?とかもね。
    ワクワクします^^

  • おお、ことさん、私も、それ、考えるわ。

    アトランティスは太平洋?に沈んでいるとも読んだことがあります。
    現在は氷河期だけど、もし、氷河期が終わったら、大陸の中央部だけ残して沈むのかな。

    としたら、第3のアトランティスに日本とか英国とか・・・

    過去に何度も繰り替えしてきたんだろうね。ノアの大洪水。

    作者からの返信

    水は凍ると体積が増える。
    つまり、北極みたいに、海上に氷として存在してる分が溶けても、あんまり影響はないかも?
    問題は、南極大陸とエベレスト等の氷や雪。
    海抜どれくれいまでOKなんだろ?

    アトランティスもあったね。
    海抜が0メートルだったとしても、影も形もないほど沈むって……どんだけ~?

    恐らく、生きている間に、この目で確かめる事は出来ないだろうけれどww

    あれこれと妄想は膨らむよね^^

    編集済