クリスマスに聖歌なんて歌わない

雨槍

クリスマスに期待なんてしていない。


 クリスマスイヴにもなると、皆が浮き立つ。学校のクラスでも普段よりどことなく明るく感じ、明確なほどカップルが増えた。町もまた同様で、この雪が降るなか、連なる木々はギラギラと装飾され、フェアだのセールだのと宣伝する旗には、あの憎たらしい赤い服を着たひげおやじが笑顔で描かれている。 

 目が痛い、とそこらの店に逃げ込んでも次は耳にクリスマスの名曲たちがそろって攻撃をしてくる。

 

 イラつく。


 やり場のない怒りで頭をかきながら、わざと歩道の真ん中を堂々と、他の通行人など、はなからいないもののように俺は歩いた。


「よォ、、メリークリスマス。」

 

 たまり場につくとが俺に吐き捨てるように言った。

 見渡すと何も約束をした訳でもないのにいつもの全員が揃っている、それがコイツらのいいところだ。まぁクリスマスにもなって全員揃うというのは残念な臭いが漂うが。

「よぉ、今年もクソみたいなホリデーをお楽しみかい?お前ら。」

 と俺が座りながら笑うと。

「ああまったく今年も変わりないぜ」

 とノッポが自嘲的な溜息をしながら一枚の紙を投げ捨てた。

 俺も背負っていたバッグから同じ紙を出し、足元に投げる。

 この場に集まった、も紙を取り出す。


 この一枚の手紙は毎年届く季節の恒例行事のようなものだ。きれーに飾られた封筒の中に入っていたもので、これまたきれーに飾られた紙にはだいたいこんなことが書いてあった。




 ――クリスマスが近づき、町は華やかさを増してまいりましたが今回は悲しいお話をせねばなりません。


 あなた様のこれまでの行動を見させていただき、授業放棄・騒音・教師への反抗などなどの様々な迷惑行為、素行不良を理由とし、「悪い子」として認定させていただきました。

 そのため今年のサンタクロースからのプレゼントをお送りすることはできません。

 我々としても大変心苦しいのですが、どうかご理解くださいませ。


 さて、再来年であなた様は我々の定める「子供」の定義年齢を超えます。つまりこれからの一年がクリスマスのプレゼントを受け取るための最後の監査期間となります。

 態度を改め、心を入れ替え、「」として過ごされることを願っております。

 それではまた来年。メリークリスマス!



「今年もまたこうして皆そろって相変わらず、ホント仲がいいよ私達」

 とツリ目がくすくすと性格悪そうに笑う

「おっと。僕は今年、ちょっと特別だったんだぜ、なんと玄関に入ってきたあのちっこいエルフがわざわざこの手紙を読みあげてくれたんだ。丁寧に、大きな声で、親はおろか近所の皆さんにも聞こえるようにね。」

 とへら付きながら語るのはチビ。


「今年もそろってオレらは悪い子悪い子。いい子ちゃんなんてやってられっかよ」

 とノッポが言うと、

「悪い子バンザイだね、僕もそっちの方がすごしやすいわ」

「クリスマスなんてくそくらえだ」

 と愚痴を言いあい頷きあう。


 これも見慣れた光景だ、と俺は笑う。

 それにしても、この手紙にも慣れたものだ。

 最初に受け取ったのは小学校5年生のとき、学校なんて面白くなくて、やる気というやる気を失った。まじめにやっている者がとことん馬鹿に見えた。そうして怠けていたらこの手紙だ。親には叱られ、俺も最初は胸穿つようなきつい痛みを感じた。けれど一度崩した態度を直すことは難しく、それでもまじめな人間は底抜けの阿呆に見えた。そうして次もまた手紙が届いた。本当にまじめに努力して改めようとも考えた年もあった。結局その年も学校で教師と喧嘩をし、どうでもよくなった。良い子でいることは俺には向いていない。そう確信した。

 ひらきなおって、悪い子として過ごすうちコイツらと出会って仲良くなった。クリスマスの手紙なんてもはや慣れた。荒れていたときには手紙を届けに来たエルフを待ち伏せし、投函された音がした直後に扉を開きぼこぼこに殴りつけた年もあったが、もうそこまでしようとは思えない。だが…だがしかし…それにしても…


「イラつくな」

 まじまじと手紙を見ながら俺はつぶやいた。

「なんだ?手紙か?偉そうだよな、これ。勝手にオレの好し悪しきめやがってさ。何様だよって。」

「な。俺さ。こいつにって決められてから初めてわかったんだよ、俺って悪いんだなって。確かに俺はさ、今思い返しても悪い子人生を送ってきたよ。でもさ、この手紙が毎年のように告げなければさ、今頃もっとましなグレかたしてたと思うのよ。」

「そんなクリスマスツリーみたいな色の髪にもしてなかったかも、な!」

 そう笑いながら横からツリ目が雪玉を髪めがけて投げてくる。

「ははっ、ツリー頭に雪が積もったぞ。」

 とチビも参戦し雪玉を投げ始め、結局みんなそろって雪玉を投げつけあう。雪合戦のバトルロワイアルだ。


 一通りはしゃぎ終わると疲れて座り込む。落ち着くためはぁはぁと呼吸音だけが響く中、チビがぽつりと言った。

「はぁ、クリスマスぶっ壊せないかな。」

「ぶっ壊すって言ってもどうするんだよ?なんだ?おもちゃ屋のショーウィンドウ叩き割って歩くか?オレはそれでもいいが?楽しそうだ。」

「いや警察のお世話にはなりたかねぇよ俺は。めんどくさいし。深夜のうちにデート名所の歩道一面に水まくとかどうよ?バレにくそうだし見てて楽しい。」

「クリスマスだぜ?深夜だろうが人であふれてるよ。それよりもさ、僕の家にきたエルフ、縛り上げて物置につっこんでんだ、あいつをどうにかして…」

 口々に思いついた最悪な計画を出してはニヤつくだけを繰り返していく。

 あれはどうだこれはどうだと考えていく、どれもこいつらとなら面白いことになりそうだ、と考えているとノッポがツリ目の方をじっとみていた。

「おいツリ目、お前はどうなんだ?てめぇのことだからえげつないの嬉々として言いそうじゃんか。」

 

 するとツリ目は黙り、空を見上げながら何かを考えている風にし、その後、三日月のように口をゆがめ笑いながら俺たちに向かって提案した。


「サンタ、空から叩き落さない?」


 と。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

クリスマスに聖歌なんて歌わない 雨槍 @RainOrSpears

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ