AD設定集2

 バビロンR


 大戦中にアメリカがトレビュシェットの量産化計画の為に試作した量産試作機。


 基本能力はトレビュシェットとは大差ないが量産化に合わせて機体出力等は低下している。


 動力出力は6050TW


 主砲最大出力6000TW 副砲1TW










 ◇◇◇




 大猛虎


 大戦中に中国で開発された当時の戦車を参考にして作ったAD量産試作モデル。


 戦車の基礎設計を流用する事で量産の簡便化を図り当時、兵器として淘汰されつつあった戦車のキャタピラを複数枚接合させ流用した事で出来た戦車型AD。


 本機のコンセプトとしては「ADの更なる重装甲、高防御」を重視した設計になっており、“攻城”で搭載されていたレーザー兵器は全てオミットしその有り余る機体出力を全てCMGEに全て回す事で高い防御性を獲得した。


 兵装はエネルギー消費の少ない炸薬式の実弾砲と電磁加速砲を使い分ける対ADを想定した9000mm主砲と副砲には戦車の砲弾を流用した対AP用の76mm砲を装備している。


 攻城のような3次元機動はできないモノの高い防御力と装甲値を獲得しており、走破性も高い事から量産体制が整うはずだったが大戦が終了して現在はこの1機は厳重に保管されている。


 動力炉 超弩級核融合炉 6540TW

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る