第4話 名前の由来を調べてきてください

 「お母さん、学校の宿題でね名前の由来を調べろって」


 「名前の由来?そんな宿題あるの?」


 「うん、教えて?」


 「鈴音、ごめんね。名前の由来を知らないの」


 「ん…?」


 「鈴音に話した事無かったね」


 母親曰く、私に名前を付けてくれたのは父親のお父さんらしい。


 だけど、名前を付けてくれた祖父は私が小さい時に亡くなってしまった。


 「じゃあ、私の名前の由来を誰も知らないの?」


 「そうなの。ごめんね」


 宿題だから聞いたのに、大きな真実を知ってしまった。小学生の私にとっては自分の頭だけで整理出来るような話では無かった。


 その時心の何処かで劣等感を感じた。


 言葉が出ず、ただ母親の話を聞く事しか出来なかった。


 「でも、お母さんは鈴音の名前大好きよ」


 「お母さんは誰に名前を付けてもらったの?」


 「ん?お母さんはお母さんのお父さんからだよ」


 「どんな由来なの?」


 母親には名付け親、親から直接聞いた真実の由来があった。何の偽りもない、本人達からの言葉。


 羨ましかった。


 私は名付け親がこの世におらず、誰も知らない。自分の名前にもう真実は無い。


 どう足掻いたって、それは憶測。


 「まぁでも名前の由来なんて大した事じゃ無いから気にしなくて良いんじゃない?」


 意外とその言葉にはグサッときた。


 由来を知っている人には、名前の由来を知らない事なんて大した事ではないらしい。


 そんな事に突っかかってるほうがおかしいのか。


 結構幸せな事だと思うのに。


 自分の存在に意味を持つのと持たないのくらい違うと思うのに。お母さんには一生分からないよ、この辛さは。


 言葉にはしなかったが、傷ついた。


 でも母親の方が正常だということは分かっていた。きっと他の人も由来にそこまで執着していないのだろう。


 何だろう、このモヤモヤ…


 何かは分からないから余計辛い。辛さと悔しさがグルグルと体内で渦巻いた。


 この渦を私は何年も抱えてきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る