7. 隠れ家、不要二振
表通りを折れて回って潜って登って、そのまた裏の裏へ。
いくつもの見えない視線を感じる路地を延々抜けて、たどりついたのは二階建てのそこそこ大きな宿屋。その半分は落雷か失火か、無残に焼け崩れている。ずいぶん前にそうなったままずっと放置されていたらしい。
「アタシの家よ、昔のね」
一階の、まだ天井が無事な酒場部分の隅っこへボロボロの敷き布をひっぱりながらエレベアは応じた。入り口をくぐってからずっと送られ続けている物問いたげな視線に向けて。
「えと、御両親は」
「親なんて言い方はやめて」
つい飛び出した冷えた声にびくりとするシャラ。
むすっとしたままエレベアはそれに背を向け壁の高い戸棚を背伸びしてのぞきこむ。
「夫婦で泥棒宿をやってたわ。身寄りのない子供をあつめて、宿賃がわりに市場の品を盗んでこさせてた。
「じゃあ、その、エレベアさんも……?」
「その辺のネズミと変わらない扱いだったわ。邪魔にされて、機嫌の悪いときは踏みつけられて。仕事で親子のフリをするときだけ、ばかに優しかった」
クモの巣とほこりにまみれた紙包みを摘まみだしては解いていく。中身は汚れて穴の空いたゴブレットがひとつ。
「おばあ様に拾われて養子になってやっと理解した。あぁ、アタシたち
じくりと胸元に負った火傷がうずいた。喉がひりつくほど乾いている。
「おばあ様と
「エレベアさん」
急に背後すぐ間近から声がして振りかえる。
「っは? だからアンタ足音――もふっ」
「はい?」
エレベアの頭を抱きかかえて小首をかしげるシャラ。その巻き布からは新しい砂ぼこりと古く奥深い香水の匂いがした。
「……アンタ、本当は暗殺者かなんかじゃないでしょうね?」
「えぇっ、まさかぁ」
「ふん、で、何のつもり?」
きょとんとしたその顔を睨む。下から見ると
「
ぷるぷる震えるその足元を見ればわずかにかかとを浮かせている。
「寝る前に母がよく昔話をしてくれました。神様や、遠い異国の話。とっても長いお話で、一晩では語り切れなくて。わたしが寝る時間になっても続きをせがんでいると、仕事を終えて戻ってきた姐さま方がこうやって抱いてくれて。そしたらすぐ眠たくなっちゃうんです」
さすさすと遠慮がちに後頭部がなぜられる。妙に大人ぶった声色が癪にさわって弾くように首を振った。
「アタシが浮き足立ってるっていいたいわけ?」
「いいえ。でも、今夜はこれ以上戦いますか?」
その穏やかな
全身を魔法化する負荷はかなり大きい。多人数合体となればもはや精神的な身投げに近く、意思の統一がはかれなければ混濁して自壊する。あとに残るのは主が行方不明になった肉体だけだ。テオドシアたちの魔法はおそろしく統制が取れていたのでそんな惨事にはなっていないだろうが、それでも今日はもう追っては来ないだろう。
「アンタが暗殺者じゃないなら」
言いながらもまぶたがどんどんと重くなってくる。なぜ、どうしてこんなにも心地がいいのだろう。ただ腕に抱かれているだけなのに。
「わたしはただ、一人にされたくないだけですよ」
何かを忘れている気がする。そうだ、彼女が狙われる理由だ。それが分からないとまるで安心できない。できない、のだが。あぁそうか。
「お、どり」
「……」
ぼぅ、と
――――。
頭のなかで鳴らされたそれに呼応してエレベアは跳ね起きる。
がいんっと額が何かを痛打した。
「あいったあ!? なんて寝相してるんですかぁっ」
「んぁ、えぇ、んっ、ここどこっ、時間は、アンタ誰!?」
「ひどくないです!?」
なんて不覚。こんな状況で
質問かどうかもあいまいな言葉を矢継ぎ早に発しつつ、目を走らせ現状を思い出す。破れ果てた宿の壁の外に危険な――静かすぎる――気配を感じた。
「さっき寝たばっかじゃないですかぁ、いっつぅ」
首もとを押さえたシャラは言う。さっきがどの程度か不明だが、寝る前と体勢が変わっていないところを見るとほんのわずかな間だろう。それでここまで接近を許すとは。
「部屋の隅のよく見える位置にいなさい。隠れるとかえって危ないわ」
「え、え?」
直後、酒場の壁が爆散した。
大量の土砂がつぶてとなって襲い掛かる。
『――
曲げた両肘へクラブを渡したエレベアは叫んでいた。
ふたつの小さなつむじ風が防壁となって
「お邪魔やったかね?」
「テオドシア……!」
「まさか一人でノコノコ現れるとはね」
「部下ばちびっと休ませてやらんなね。お
あのときテオドシアだけは変化を両腕にとどめていた。消耗はわずかだろうがよもや単身乗り込んでくるとは。
「叩きのめすついでじゃ。技の
「ちょうどよかったわ。もうアナタ相手じゃ稽古にならないって証明しておきたかったの」
消耗はある、が瞬きほどの睡眠でも自分をダマせるくらいには回復した。
弱みを見せず即座に返す。
「ふんふん、そいは楽しみじゃっど」
テオドシアは
「いざぁ!」
長魔杖相手のトスは
「ぃやあーッ!」
「……」
気声とともに踏み込んだエレベアにもテオドシアは微動だにしない。わずかに
「どした、隙ば無かか?」
「っく」
間合いの長い相手に対しては
「来んならこっちから行っど」
長大な杖が目前の地面へと突き立つ。まるで棒跳びのごとくテオドシアはそれに乗りあがった。
――俗に〝
ひとたび攻めへと転じれば一撃にて決するべしという気構えを説いた言葉である以上に、その爆発的な威力を
『――
地面と水平に浮かんだテオドシアの身体が大きく足を開く。スリットの入ったローブの内側があらわになるより先に、両足が巨大な獣の
「上等!」
迫る怪物の牙群をエレベアは地面に張りつくほど前傾してかわした。その後ろ脚だけが高くあがっている。
犬の頭をくぐり抜け横面へ。ちょうどそこへ図ったように、足でトスしたクラブの一本が落下した。
『――
かつて魔法が戦いに用いられたばかりのころ。
長大な魔杖と、それに見合う
「うむ! 樹生新杖流、右投左旋みごと!」
熱柱に目を焼かれた犬頭がその顎を外れるほどに開く。白濁した眼がこちらを睨んだ気がした。
『――
「なっ……」
上下の歯列が今度は太い
「ほれ、そら、どうだ! うっぷ!」
三度の踏み付けを転がって避けたあたりでテオドシアがえずいて立ち止まった。当り前だ。
「馬っっっ鹿じゃない、命が惜しくないわけ!?」
「クハハ、なに、初めからそうしようて思うちょればこんくらいは出来っもんでな」
取り出した酒瓶をガブッとあおると、覆われていた凄みのある美貌があらわになる。エレベアは早くも喉の渇きを思い出していた。
水は魔法に重要だ。使うとひどく渇く。自分用の水筒はイステラーハが幽閉された塔へと侵入した際に空になってしまっていた。
「お
脚を元へ戻しながらテオドシアが瓶をかかげて見せる。彼女の性情からして罠とも思えない。ようはナメられている。
「……そうね、いただこうかしら」
「よか。こっち来ぇ」
うなずいてエレベアは歩み寄った。後ろ手にまとめもったクラブを
「死ねッ!」
「クハッ、
テオドシアは足元に立てたポールをいつの間にか交差した足首で挟むように踏み越えている。すなわち
突きこまれる炎をのけぞってかわしざま、蹴り上げられる砂の爪先。樹生新杖流・月影。その
「ぅぐう!」
「エレベアさん!」
体積分の砂に変じた蹴りをみぞおちへ叩き込まれ、もんどりうって転がった。
(素直に飲んどきゃよかった……!)
テオドシアは呪文を唱えていない。杖と体脈で形を作り、口で唱え耳で聞いて自己を変容させるのが魔法の手順だが、自己イメージさえ変えられるなら中の二つはなくてもいい。ただどうあっても威力の半減は避けられない。
「相変わらず
だがテオドシアの無詠唱魔法はエレベアの一節魔法なみの威力があった。基礎となる杖と体脈の長さの違いだ。
「げほっ……えぇまったく、アンタら他の弟子が
喉奥に苦いものを感じながらもエレベアは立ち上がる。
「取るに足らない
自分さえ出国せず残っていたら、と思う。けしてイステラーハにあんな恥辱を味わわせることはなかっただろうにと。
テオドシアは痛みをこらえるようにかすかに目を細めた。
「……否定はせん。じゃっどん王命に
「言い訳無用――ぅ、く」
「っ、エレベアさん、フラフラじゃないですか、もうやめてください!」
膝をつきかけたところを後ろからシャラに支えられる。なんで出てきた、と責める余裕ももはやなかった。
「わたしが戻ります! それで許してくださいませんか?」
前に回った彼女の提案にテオドシアは一旦杖を下ろす。
「ほう、そいは
「どういうことよ、アンタらなんでこの子を欲しがってるわけ?」
かねてよりの疑問。ジダールが目の色を変えテオドシアをも認める〝踊り〟とは何なのか。
「……かつて樹生新杖流には失われた
言葉を選ぶように口布越しの声が低まる。
「先代より、御師さまが学ぶことのできんかった身ごなしの秘事。それは
「はあ? なんで後宮に? それにそんな大事なこと、どうしてアタシが知らされてないのよ?」
今の今までイステラーハからはすべてを教わったと思っていた。
「杖流ん
「シャラ、アナタは知っていたの」
ふるふる、と首を振る気配。
「わたしはただ、踊りを習っただけです。隠された意味があったとしてもわたしには分かりません。でも決してみだりに披露しないように、と母に言われました。たとえ愛する人であっても、と」
「……何よそれ」
知らないことなど、伝えられていないことなどもはやないと思っていた。自分はイステラーハの全てを受け継ぐのだと、そう信じてきたのに。
飼い犬、と言ったハイサムの顔を思い出す。哀れむような、侮蔑するような表情。
かっと頭に血がのぼった。
「アタシはあの人の後継ぎよ!?」
「お
「今さらそんなお説教――!」
立ち上がりかけたエレベアをシャラが背中で押しとどめた。テオドシアが上げかけた杖を再び床へつく。
「落ち着いてくださいエレベアさん」
「イヤよ、どきなさい。邪魔」
「ぉおっお尻を掴まないでくださいぃ」
中腰になって手のひらから逃れると、するりと後背のエレベアの首へ手を回す。ぬるりと、寄せられた頬を流れる汗の冷たさにエレベアは急に頭が醒めるのを感じた。
「……この踊りがどういうものかわたしには分かりません。でも、それほど大切なことなら――」
――わたしはすでに一度それを見せています
と。
「っ、ぁ」
洩れかけた声をぎりぎり喉でせき止めた。記憶がまばたきの間によみがえり、その
「そういうこと」
「すごい、あれだけで何か分かるんですか?」
「
奥義だなんだというものは知る者が少ないほど価値がある。
まさか本気でクサいからとジダールを
「……バレてました、やっぱり?」
「そりゃね。自分の価値をつりあげようとするなら一旦アタシについてくるのは悪くないと思うけれど」
「いいんです、あれはほんの触りですし、それに」
褐色の指先が首から耳、髪の毛へとのばされる。
「エレベアさんってなんだか妹みたいで放っとけなあいたたたっ!」
「
噛みついた二の腕をぺっと吐き出すと前に出る。やっぱり頭の軽い女だ。
唇をなめると塩の味がした。いよいよもって喉が渇く。
「もういいわ、とっとと終わらせましょ」
「ようやくか、待ちわびたわ」
くつくつと笑うテオドシアは健在そのもの。その長大なリーチと火力を攻略せずして勝ちはない。
――大魔法に
(確かに、おばあ様には敵わないって思ってたけどそうでもないみたい)
知らないこと、伸びる余地が自分にはある。なら期待も信頼もすべて実力でもぎとるまでのこと。
「正面から行くわ、受けられるなら受けてみなさい」
「面白かァッ!」
クラブをトスし踏み込む。短魔杖の基本、
着地点は間合いの境をゆうに越えている。トスを打ち払いに動きかけたテオドシアの目が見開かれる。
寸前、エレベアは手にした二本目の杖を腕へ
『――
腕と杖の交わる部分が揺らぎ、燃え立つ。骨肉と樹皮が別の概念を
「甘か!」
トスを
テオドシアはそれに乗らなかった。高く両手で掲げた杖を即座に突き立てる。
『――
(だけど逆にいえば、長尺の杖はそうしなきゃ間に合わない)
瞬間、エレベアは落ちてきた一本目のクラブヘッドをいまだ変化の最中にある手で受け取っていた。頭を固定されたクラブは尾で弧を描き、燃え立つ腕上の杖に下からぶつかって止まる。
『――
「な、に!?」
あらかじめ結んだ連続変化のイメージが、正しい力の紋様をえて具現化する。
イメージは
「遅いのよッ!」
自ら四方八方へ逃れようとする水を撥ね散らしながら、旋風の一撃がテオドシアの腹部へとはしった。
「くはっ!」
両腕を
「
どうと大の字に昏倒する。さすがにしばらくは起き上がれないだろう。
棚から見つけた荒縄で両足を巻き縛る。
「っぷぅ、生き返るわ」
テオドシアの酒瓶に残った水をカラにしてエレベアはようやくひと心地着いた。それが最後の一押しで、猛烈な疲れが襲ってくる。
「死ぬ」
「え」
フラフラと敷いた布まで歩いてあとは突っ伏しただけだった。
これほど全力で魔法を使ったのは久しぶりな気がする。それも生きるか死ぬかの状況で。
「……服が必要ね、食料も……アンタもてきとうにねなさい……」
ふにゃふにゃする舌を動かして言うと、一応敷き布の端を開けるように体を横にする。寝入るまでそうして不要そうならスペースを潰そうと思っていたら、思いのほかいそいそとデカくてジャマな体が入ってきた。
(遠慮のないヤツ)
やはりどうにも末っ子気質というか、与えられて当然と思っているフシがあると夢うつつにあげつらって、
(ぬくい)
ふつりと意識が切れる。古びて腐りかけた床の感触もさして気にならなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます