~人物紹介・舞台設定・イラスト集~

【人物紹介】

-第一章-


【ジム・ランパート】(36)


https://31027.mitemin.net/i419080/

https://31027.mitemin.net/i493757/


我らが主人公。36歳おっさん、凄腕の迷宮測量士ダンジョンマッパー

平凡なスキル「逃げ足」を使いこなす凄い人。

最近周りの人間に対してのツッコミが追い付かないのが悩み。


illust:彩端 (さいばし)様


【ニーナ・ランパート】(9)


https://31027.mitemin.net/i419081/

https://31027.mitemin.net/i493758/


9歳の幼女。見習い迷宮測量士ルーキーマッパー

迷宮で倒れていた所を助けられる。

ジムの事をパパと呼ぶ、純真無垢ないい子。年相応にわがままな所も?

illust:彩端 (さいばし)様


【シエラ・メル・ルナルモア】(22)※人間換算


https://31027.mitemin.net/i486590/

https://31027.mitemin.net/i493759/


ギルドの受付嬢のエルフ。ヘレンの娘。

仕事は出来るがどこか抜けてる、そんな子。

冒険者達に人気。


illust:街田ウナ様


【ヘレン・メル・ルナルモア】(ヒミツ)

ギルドマスターの男勝りなエルフ。見た目は若いが年齢は秘密。

ジムのことを信頼している。冗談を言い合う仲。

元冒険者で、その時の癖が今だに治らないらしい。


【ニャム・ナーゴ】(20)


https://31027.mitemin.net/i486591/

https://31027.mitemin.net/i493760/


道具屋の黒猫娘。あんまりやる気がないテキトーな子。

迷宮測量士用の道具や魔法紙を売ってくれる。

商売魂が逞しい所がある……?


illust:街田ウナ様


【マオ・ナーゴ】(13)

装飾屋の白猫娘。ニャムの妹。

幼いながらもしっかりと商人を務める真面目な子。

異様に姉LOVEな所以外はまとも。


-第二章-


【カイル・アベイン】(18)

ジムと同じ迷宮測量士。常識人枠。

若いながらも中堅クラスの腕の持ち主。

容姿からか時々女の子に間違えられる。


【キューちゃん】(生後五ヶ月)

グリフォンの子供、母親は不明。命名はニャム。

森で大猪に追いかけ回されている所をジムに助けられた。

親の居ない者同士惹かれ合うのか、ニーナと特に仲が良い。


【ラルフ・ベルモンド】(51)

トランパルのギルドマスター。右腕が義手の元冒険者。

ヘレンとは旧知の仲で、一緒にパーティを組んだ事もある。

巨大なギルドを纏め上げるだけあって凄腕。


【ミア・オルム・ルナルモア】(22)※人間換算

トランパル在住の鑑定士。シエラの同郷の親友。

仕事と日常を分けるタイプで、仕事モードの時は誰に対しても敬語。

日常モードはクールな感じ、らしい。


【ジョン・ガルフ】(28)

妙に癖のある喋り方のAランク冒険者。めっちゃアメリカン(?)。

遺物の武器を扱う遺物使いアーティファクターで、黒い刀『クロガネ』と拳銃(グロック17に酷似)が武器。

猪突猛進な所があり、それ故罠とかに引っかかったりする。


-第三章-


【カールス・ウァールデント】(73)

カルーン大聖堂に勤める大司教。散歩大好きなおじいちゃん。

気さくな性格で、誰に対しても友好的に振る舞う。

趣味は庭弄り。


【エレク・パクトロス】(45)

商人組合の会長。ふくよかなおじさん。

気さくな性格で、誰にでも友好的に……デジャヴ。

色々と喋りたがりなのが玉に瑕。


【アルマ・スペッサルティン】(24)

商人組合に努めるドワーフの娘。もっさりとした付け髭を装備。

他のドワーフとは違い、他種族に対して非常に友好的。「っス」が口癖

背伸びしてる子供に見られるのが悩みだとか。


-第四章-


【クレア・ルエーシュ】(30)※現在

天才魔術師の冒険者。ジムと出会った当時は十六歳でまだ見習いだった。

少々お高くとまった高圧的な印象を受けるかもしれないが、悪い事はちゃんと謝る素直な子。

ちなみに恋心に関してジムは否定している。非常に大切な友人なだけ、らしい……?


-第五章-


【スピネル・マグネタイト】(21)

髭無しドワーフの青年。なんか色々と痛い子。

採掘の天才で、ツルハシ一本で鉱脈をあっという間に掘りぬく事が出来る。

ただし性格にとても難があり、若干ナルシスト。でも時々素直。


-第六章-


【クロエ・ジルアート】(9)

セレスティアル学園戦闘科に通うお嬢様。ニーナと同年齢。

豪商"ダルパ・ジルアート"の娘。多忙な親に甘えたいのを我慢している。

性格はお淑やかないい子。しかし、ある物に憧れを抱いているようで……?


【クィスル】(不明)

永劫にも近い時を生きる水晶龍。ドラゴン族の生き残りの一匹。

自身を世界の顛末を知る者と称する程の長い年月を生きている。

ニーナの生まれについて何かを知っているらしい。


【ダルパ・ジルアート】(33)

世界的に有名な豪商。クロエの父親。

"一秒が金になる男"と言われているほどの商人で、常に忙しい日々を送っているとか。

何でもお金で解決しようとする節がある。


-第七章-


【アロットの副町長】(35)

名前の通りアロットの町の副町長。ちょっと白髪が目立つ。

苦労人でいつも町長に振り回されている。

何気に馬車を操れるので、機材を運んだり町長を乗せたりしてるんだとか。


【アロットの町長】(20後半)※見た目年齢

アロットの町長。美しいエルフの女性だが色々とぶっ飛んでるお方。

発明家で、いつも変な発明を考えては実行に移している。今は空飛ぶ乗り物を研究中だとか。

ちなみにアロットの大風車は彼女が設計したらしい。


【キューちゃんの母】(27)※人間換算

キューちゃんの母親グリフォン。知的だがちょっと子煩悩が行きすぎて暴走することも。

ドラゴンの血を受け継いでいるグリフォンで、魔法の力で会話することが出来る。

ロシナ山脈に住むグリフォンたちのまとめ役でもある。


-最終章-


【ドラゴン族の僧兵】

第二階層を巡回する二足歩行型のドラゴンたち。古ドラゴン語で話す。

並のSランク冒険者に匹敵する強さを持ち、黄金の迷宮に侵入した者を排除するのが仕事。

ちなみにD班を襲ったのは"トゥカル"、ニーナに跪いたのは"シャクーム"という名前。


【ウィアナ】

銀髪銀眼の美しい女神。魔術を司っている。

魔術の神らしく、無詠唱かつ高威力の魔法を放つことが出来る。二つ名は"魔神"。

カルーンを溺愛と言ってもいいほど崇拝している。カルーン大好き神。


【ツァル】

男の子のような見た目の男神。技術を司っている。

その場へ即座に建築物を作り上げる事が出来る。エルドラドを作り上げたのも彼。二つ名は"技神"。

人間から神になった特異な存在で、神の力を持っていない事がコンプレックス。


【モルガ】

鎧を着た巨人の男神。戦闘を司っている。

二本の巨大な鉾を振るい、地面を用意に叩き割るほどの胆力を持つ神。二つ名は"戦神"。

いつ戦いが起きても大丈夫なように、と常に鎧を着ているらしい。お風呂の時も。


【スーラ】

黒ローブに髑髏の仮面と言った、まるで死神のような風貌の神。法律を司っている。

何も無い空間から不意に現れ、相手の罪を裁定し断罪する神。二つ名は"冥神"。

仮面の下は他の神々ですら知らないとか。


【カルーン】

白に近い金髪の男神。旅を司っている。

非常に優しい慈愛に満ちた神で、みんなのお父さんと呼ばれるほど。二つ名は"旅神"

ニーナの実の父、そして厄災を封じ込めている"箱庭の主"。


【ニエレア】

魂だけの存在。ニーナだけに聞こえていた謎の声の正体。

ニーナの実の母で、かつてのエルピスとの抗争で命を落としてしまう。

しかしニーナを案ずる気持ちからか、魂がニーナと共に現代のパンドラへと転移。彼女をずっと見守っていた。


【ニーナ・ランパート(大人)】


https://31027.mitemin.net/i487978/

https://31027.mitemin.net/i493763/


ニーナが十七歳に成長した姿。"次世代最高の迷宮測量士"と呼ばれている。

迷宮測量士としては珍しく、鞭を使いこなして戦いもある程度出来る。

ジムをパパと呼ぶのは相変わらず。重度のファザコン。

子供の頃に貰ったものは未だに大切にしているとか。


illust:彩端(さいばし)様

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る