サーバントのレベルアップ

俺は気を取り直しシル達のステータスを確認する。なんと四人ともがレベルアップしたようだが余程ジャグルから得られた経験値が高かったのだろう。

ジャグルは間違いなく強敵だったが、他の階層主と比べて飛び抜けた強さだったかと言われれば、そうでもなかった気がするので、モンスターの強さと得られる経験値は必ずしも比例していないのかもしれない。

ジャグルは自分で名乗っていたのでいわゆるネームドモンスターに当たる気がするからその辺りも関係しているのかもしれないが、ゲームのように経験値が数値化されているわけではないので本当のところはよくわからない。


種別 ヴァルキリー

NAME シルフィー

Lv5→6

HP200→220

MP 145→162

BP 260→280

スキル

神の雷撃

鉄壁の乙女

戦乙女の歌

楽園の泉 

祈りの神撃 


装備 神槍 ラジュネイト 神鎧 レギネス


さすがはシルだ。レベル6にもかかわらずBPが280にもなっている。

俺はBP100になって喜んでいたが、シルは桁違いだ。

それに勘違いしてはいけないが、スキルの強力さもあり俺が三人いればシルに勝るという事ではない。

そしてステータスの伸びも四人の中で一番高い。

次にルシェだ。


種別 子爵級悪魔

NAME ルシェリア

Lv5→6

HP 120→135

MP 200→225

BP 201→218

スキル

破滅の獄炎

侵食の息吹

暴食の美姫

黒翼の風 

炎撃の流星雨 


装備 魔杖 トルギル 魔装 アゼドム


ルシェのステータスもBPが200を上回っている。シルもだが徐々にステータスの伸びが高くなっているような気もする。もしかしたらレベルが高くなれば、それだけ一回のレベルアップで伸びるステータスの数値も増えるのかもしれない。

そうだとしたら、レベルアップするたびに俺との差が広がってしまう。

サーバントのステータスが伸びるのは、本当に嬉しい事だが、いずれ肩を並べて戦いたいと考えている俺にとっては少しだけ複雑だ。


サーバントの中でベルリアのステータスはかなり俺のステータス値に近い。

BPはまた少し離されてしまったがHPに限っては俺の方が優っている。

ただ、剣術の訓練をしていても全くといってもいいほど歯がたたないので、このステータスはあくまでも目安でしかない。

BPで並んでも、現状俺とベルリアでは技量に天と地ほどの差がある。

そしてベルリアのステータスはバランス型といえるが、徐々にMPが増えてきているので、近接戦闘を得意としているが、本来スキル型なのかもしれない。そして新たなスキルも発現している。


種別 士爵級悪魔

NAME ベルリア

Lv3→4

HP 86→97

MP 96→108

BP 108→118

スキル

ダークキュア

アクセルブースト

ヘルブレイド

ファントムステップ NEW


装備 魔鎧 シャウド

バスタードソード


ファントムステップ …… 加速する一歩で敵を幻惑する。連続使用不可。


発現したのはベルリアのステータスに反して完全に近接スキルだと思うが、実際に使用してみないとよくわからないところもあるな。説明の加速する一歩と連続使用不可を解釈すると、もしかして加速するのは一歩だけという可能性もある。

もしそうなら、そこまで使えるスキルではないかもしれない。


最後にティターニアだが、俺同様先日レベルアップしたばかりだったが今回もレベルアップすることができたようだ。

四人の中では一番ステータスが低いので十九階層へ臨むこのタイミングでレベルアップできた事はよかったと思う。


種別 フェアリークイーン

NAME ティターニア

Lv2→3

HP 74→82

MP 83→92

BP 77→88

スキル

ウィンガル 

キュアリアル 

ユグドラシル 

フェアリーダンス 


お知らせ

新作を投稿しました

俺はモンスター溢れるこの世界でスキル『ガチャ』で生き抜く


よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る