第2話 黒煙と白煙

PM 3:00 国立美術館前


美術館周辺には軍警察による厳戒態勢が敷かれていた。警備の中、両脇に隊員を引き連れた初老の男が美術館に入った。


常設展示室を抜け、さらに奥に進みと円形状の室内に放射状に広がる通路が四つ、天井は塔の様に高く天窓が付いた部屋の中央にはガラスのケースに入った絵が飾られている、既に15名が警備にあたっている。


「予定通り配置に着け」

男が連れてきた隊員に命令し、絵を囲む様に配置に着いた、部屋の中は男を含め21名になった。男が来た通路から小太りの男が小走りで近づいてきた。


「お待ちしておりました大尉殿」

近づいてきた男は肩で息をしていた。


「館長、到着が遅くなり申し訳ございません。道が混雑しておりまして」

大尉は息を切らせている館長を落ち着かせながら話しを進めた。

「警備は美術館内と屋外合わせて100人を動員しました」


「それなら良かった、これなら安心です。きっと怪盗も諦めるでしょう」

館長は少し落ち着きを取り戻した。

「警備は言われた通り、特注の防弾ガラスでできたケースで取り外すにも複数の手順が必要で、展示室に繋がる四つの通路も特製の扉で封鎖します。虫一匹たりとも入れません」


「しなしながら…」

大尉は話し始めた。

「奴は狙った獲物は逃さない。黒雨はそういう奴です。だが何故今頃になって盗みを始めたのか、奴が最後に活動していたのは二十年前、そして何故この絵をターゲットにしたのか」

大尉は絵を見て自分の思考を整理していた。




PM4:36

探偵と助手はとあるビルの屋上に到着した。

「ここでいいだろ」

探偵は助手に荷物を運ぶように指示を出した。

「さあ急げ、準備を始めるぞ」

探偵は屋上から見える景色を見ながら準備に取り掛かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る