それぞれの再スタート②







中には、遠くからやってくる人だっている。





「いや、知ってる人だらけじゃん、このクラス」

と、1年8組のクラス表を見て笑っている人達。



「慎吾とクラスも同じとか嫌な予感しかしないわー。」

「眞白と24時間ずーっと一緒じゃん」

「クラスも同じ、寮の部屋も同じ、部活も同じ。」

「運命感じちゃう」



1年8組には、南市からやってきた、昨年、2位抜けで全中出場を果たしたチームの元主将の小澤眞白と、遠い遠い明峰市からやってきた、全小経験者の浅見慎吾がいる。


…そして、




「げ、お前らとクラス一緒かよ」


と後ろからやってくる男、北別市からやってきた、県選抜メンバー常連の相崎陽と、南市からやってきた、昨年の全中予選で個人戦チャンピオンの中西恵一。




「陽お前、今、げ、って言ったな」

「うん言った。慎吾と同じクラスとか厄介だね。選抜の時大騒ぎして怒られた記憶が蘇るー。」




上記4人全員、遠方からやってきた寮生。そして同じクラス、同じソフトテニス部。


同じ部活であり、同じ寮生であるこの4人は、春休みから顔合わせしていて、毎日一緒に過ごしている。


遠方から、部活のためにこの星の里高校に入学した人だって多い。彼らだけではない。遠方だが、実家から数時間かけて通っている人だって中にはいる。




その分、本気でソフトテニスをしに来た。そんな彼らはこれから3年間、沢山の喜怒哀楽を共にする。





「さすが、体育科、ソフテニばっかじゃん」


と後ろからもう1人、やってきた。



「そういう青葉はどうよ?」

慎吾は話しかける。


「あ、俺?1年6組。てか特進1クラスしかないし」

「あれ、青葉特進だったの??」

「言ってなかったっけ?」



後からやってきた彼の名は、森原青葉。1年6組、つまりは特進クラス。

江南市の東江南中出身で、自身が中学1年の冬、1つ上の先輩がケガで休部中の際に代わりに大会出場して全国出場を決めたという、下級生の頃から輝かしい成績を残していた人だ。



「イケメンで運動できて勉強もできて彼女もいるって最強かよお前」

と、陽が言う。そう、青葉はいわゆる、ハイスペックな男子。




彼らの3年間の、幕開けの日。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る