応援コメント

第14話」への応援コメント

  • 設定がガバガバ過ぎて異次元過ぎる。まず三点リーダのつもりなのか知りませんが、句点や読点を偶に並べるのは意味不明過ぎるので止めた方がいいです。それと主人公は社会人設定のはずなのに、異世界の品で現実世界で利益が出せる物も解っていないのに商売を始めて100万円の持ち出しでようやく危機感を持つのも謎過ぎる。格安のダイヤを見つけてテンションが上がるにしても、客を無視して妄想するわ、1000個でも欲しいと言って怪しまれたときの言い訳が、姪の誕生日に人形の目や口に埋め込む等と言う中学生でもしない言い訳をするのも意味不明。本物のダイヤか確認すらせずに、知人にダイヤを売りつける算段をするのも鬼畜な詐欺師としか思えない。信用うんぬんの話をしていたのは気のせいだったかな?主人公は社会人ではなく、社会人の個人事業主を妄想する小学生という隠し設定なんですよね?