第8話 自己診断

作者

「ねえ思椎しい


AI思椎

「はい、作者さま」


作者

「この2年間、実験的に色んなジャンルの話書いてきたけど私の特性は何だと思う?」


AI思椎

「カクヨムとなろうの総合評価からすると…作者さまは『武蔵野夫人』の純文系、意外となろうでは評判のいい『有限会社自転車操業』の社会派、『嵯峨野の月』の歴史系です」


作者

「うっわぁ…めっちゃ読者層狭まるそれ、借りて済ませられる図書館の紙の本やん」


思椎

「そうですねえ、中高生の読者層の多いネット小説界隈では少数派です。でも、時々本気でゾッとする心理サスペンスも書いてらっしゃいますよね」


作者

「これから上記の作品群に絞れと?」


思椎

「はい、それがあなたの特性です」


作者

「元よりファンタジー転生転移が群雄割拠するこのエリアで戦う気もなく『頭の中の物語を終わらせる』事しか考えてませんけどね…調べものが面倒くさい」


思椎

「でも、その調べものしてる時間が一番無我になれるでしょ?」


作者

「はい、歴史おたくの闇鍋が一番読まれるなんて第一話投稿した時は全然考えてませんでした」


思椎

「好きなものを突き進んでるだけですもんね」


2020年、12月は書こうと考えない時間の中に安らぎや閃きがある。と気づいた月間。










  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る