「隣の芝生は敷居が高い」作者:烏川 ハル様

こんにちは。

面白くて、すぐに読み終わってしまいました。

鳥川ハル様の「隣の芝生は敷居が高い」の感想です。



鳥川様の作品は結構好みなどで色々読んでいます。

今回も構成素晴らしい、読みやすい、楽しんで読み終わることができました。


さて、ネタバレ感想です。

未読の方はご注意ください。






キャッチコピーが気になって、いつ出て来るんだ。

隣の奥さんの水着は?不倫なのか?どうなのか?

そんな気持ちで読んでしまって、すみません。


本当にその辺の普通の青年の仄かな想い、ちょっとしたエロ的なもので、微笑ましいと思っちゃいました。

奥さんは天然なのか、計算なのか、多分隣の青年の心を翻弄したかったのでは??そんな目で見てしまいました。

きっと写真を撮られるのもわかっていたはず……。


隣の芝生は青い、敷居が高いなど、ことわざを上手く使っているなあ、さすがです。

常連さんでやり取りも時折しているので、何か指摘をしたいと思っても浮かびません。

あえて言うなら、奥さんがあざといですかね。

女性視点からみれば、奥さんは計算です。


この度も企画に参加くださりありがとうございました。


16作目の感想は、鮭さん様の「海だったのか」についてです。

https://kakuyomu.jp/works/1177354055087096098





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る