「吸血鬼たちの学び舎」作者:koumoto 様

おはようございます。

10作目の感想は、koumoto 様の「吸血鬼たちの学び舎」

https://kakuyomu.jp/works/1177354054888737332 についてです。


シュールで、淡々とした吸血鬼の学生の日常かと思ったら、いやはや……。

吸血鬼とは何か、その存在とは。

何とも言えない読後感に襲われました。


さて、下記にネタバレ感想書きます。

未読の方はご注意ください。






主人公の正は、この学び舎に来て日が薄い、飄々とした少年吸血鬼。

そんな感じで始まった物語。

血が蛇口から出たり、吸血鬼淡泊さに、まあ、人とは違う生き物になってしまったら変わるよなあと思いつつ読み進めました。


吸血鬼になったのに、それを否定する転校生の明日香を、正と同様にウザいと思ってると……。

なくなる記憶は、長く生きるための吸血鬼本能だと思っていたら……。


明日香の訴えから、物悲しさが加わり、ラストまで。

正はこれから一人で抱えて生きているのだろうな。

そこまでして吸血鬼が生きるのはなぜか、奥野先生はシステムだからと流しそう。


こういう吸血鬼の話はいいですね。

ある日人であることをやめざるえなかったら、こうなってしまうのもわかるし、吸血鬼のメカニズムも面白いです。


この度は企画にご参加いただきありがとうございました。


11作目の感想は、永遠こころ 様の「―バイクに関するエトセトラ―」https://kakuyomu.jp/works/1177354054896681929についてです。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る