黒薔薇の魔女 ~クラスメイトのお嬢様は魔女でした。そして、私も魔女になるようです~

木山楽斗

第1話 月夜の怪物

 逃げなければならない。暗い夜道を走りながら、私はそのように思っていた。

 私の後ろから迫ってきているのは、この世のものとは思えない化け物だ。漆黒の巨体に、顔の部分に仮面のようなものがついているその姿は、明らかに異様である。

 それが何者なのかなどはわからない。ただわかるのは、捕まれば命がないということだけだ。だから、私は必死に走っているのである。

 どうしてこんなことになってしまったのだろう。私は普通に塾から帰ろうとしていただけのはずである。それなのに、何故このようなことに巻き込まれたのだろうか。


「うっ……」


 そんなことを考えながら走っていた私だったが、足を止めることになってしまった。なぜなら、地面にあった小石に足が引っかかり、転んでしまったからだ。

 どうやら、走り続けていたため、限界がきていたらしい。転んでから、私はまったく起き上がれないのだ。

 私が力を入れようと頑張っている間も、怪物は迫ってきている。このままでは、追いつかれてしまうだろう。


「逃げないと……」


 私は、地を這ってでも進もうとした。だが、それで逃げ切ることなどできないだろう。流石に、速度が足りなすぎる。


「グルル……」

「あっ……」


 そんな私のすぐ後ろまで、怪物は来ていた。そして、その大きな腕を、ゆっくりと私に伸ばしてくる。

 私は、ゆっくりと目を瞑った。最早、どれだけ這っても逃げることはできない。私は、ここで終わってしまうのだ。


「グル……?」

「……え?」


 しかし、私に迫って来ていた手は、いくら待っても来なかった。それどころか、怪物が驚いたような声をあげている。

 何かが起こったのだ。それはすぐにわかった。私は状況を確認するために、ゆっくりと目を開ける。


「これは……?」

「グルル……」


 私の目に入ってきたのは、怪物の腕が空中で制止している光景だった。当然、怪物がただ手を止めることはない。そのため、何か理由があるはずなのだ。

 そう思ってよく見てみると、怪物の腕には何かが巻き付いている。それは、植物の蔦のようなものだ。

 私は、訳がわからなくなっていた。何故そんなものが生えてきているのか、何故それが怪物の腕を止めたのか、色々な疑問が頭の中を駆け巡る。

 だが、ただ一つわかっていることは、私がまだ生きているということだ。怪物の手が振るわれなかったということは、私にまだ逃げられる可能性が残っているということだろう。


「グルアアアア!」

「ああっ!」


 そう思っていた私の目の前で、怪物は腕に絡みついた蔦を引き千切った。かなり大きな植物だったが、それを握り潰したのだ。

 薄々わかっていたことだが、あの怪物の力は恐ろしいものである。あの手に触れられたら、私など粉々になってしまうのではないだろうか。

 そんなことを考えながら、私は体を起こそうとした。逃げなければいけないからだ。植物で締め付けられていたためか、怪物は少し怯んでいる。その隙に、できるだけ逃げるのだ。


「え……?」


 そう思って、体を起こした私だったが、走ることはできなかった。なぜなら、私の前方に一人の女性が立っていたからである。

 その女性は、明らかに普通ではなかった。三角の帽子に、仮面、それにマント、どれも普通の人が身に着けるようなものではないだろう。

 仮面によって隠されているため、その顔は見えない。だが、その体つきから女性であることは明白である。

 魔女、率直に私は女性にそのような印象を抱いた。その見た目から、おとぎ話に出てくるような魔女としか、思えないのである。


「下がっていなさい」

「え?」

わたくしの後ろに、下がっていなさい。その方が、安全だと思いますわ」


 魔女の格好をした女性は、私に対してそのようなことを言ってきた。どうやら、私は彼女の後ろにいた方が安全らしい。

 その言葉を放った後、魔女は私の横を通り過ぎて、怪物の前まで出て行った。彼女は、怪物を一切恐れていない。恐らく、その怪物のことを知っているのだろう。


「マジョメ……ジャマヲスルキカ?」


 そこで、怪物はそのように言葉を放った。その言葉に、私は色々と驚いた。

 そもそも、怪物が喋れたことが驚きだ。しかし、今はそれよりも目の前の女性を表現した言葉が気になった。

 怪物も、彼女のことを魔女と称したのだ。やはり、彼女は見た目通りの魔女であるらしい。


「ええ、当然、邪魔させてもらいますわ」

「トウゼンカ……」

「あなた達に好きにさせる訳がないでしょう」


 怪物に対して、魔女は堂々と返答した。だが、それだけではない。魔女は言葉とともに、腕を振るっていた。

 それに反応するように、地面からは蔦が生えてきていた。先程の蔦は、この魔女が出していたのだ。


「ウグッ……」

「さて、このままあなたの体を砕いて差し上げましょう」

「コノテイドデ、ズニノルナ……」


 生えてきた蔦は、怪物の体に絡みついていた。しかし、怪物はまだまだ余裕そうだ。恐らく、先程引き千切れたため、問題ないと思っているのだろう。

 だが、同じように魔女も余裕そうである。その蔦が引き千切られるとわかっているのに、そんな態度なのだ。これは、魔女の方も何かあるということなのだろう。


「また引き千切れるとでも、思っていますの? だとしら、あなたはとんでもなく哀れですわね?」

「ナニ……?」

「己の力量もわかりませんの? あなたが私に適わないことなど、簡単にわかるはずでしょう?」


 怪物に対して、魔女は堂々とそう返した。そのことに、怪物は少し怒っているようにも見える。

 魔女と怪物の力量差は、私にはまったくわからない。しかし、なんとなく本当に魔女が優勢であることは予想できた。

 なぜなら、その魔女の堂々とした立ち振る舞いが、そうとしか思えない程、見事だからである。この余裕で不遜ともいえる態度をしても愚かとは思えない何かが、この魔女にはあるのだ。


「ナラ、イマカラオレノリキリョウヲショウメイシテヤル……」


 魔女の態度にいらついた怪物は、その体に力を入れて蔦を破壊しようとした。

 だが、その蔦は一切動かない。それは、魔女と怪物の決定的な力の差を表しているかのようである。


「バ、バカナ……」

「さて、あなたの無駄な努力も終わったことですし、そろそろ決着をつけるとしましょうか……」

「マ、マテ……」


 魔女の言葉とともに、目に見えて蔦の締め付けは強くなっていた。その締め付けにより、怪物の体が砕け散るのも、時間の問題であるように思える。

 恐らく、怪物も必死に対抗しようとしているのだろう。しかし、抜け出せるようにはまったく見えない。


「ヤ、ヤメロ……」

「断りますわ」

「ウグアアアア!」


 魔女の無慈悲な一言の直後、怪物は砕け散った。蔦の締め付けに耐え切れず、体が千切れたのだ。

 結局、怪物は魔女にまったく対抗できていなかったといことである。やはり、魔女との力量差はかなりのものだったのだろう。


「さて……」


 全てが終わった後、魔女はゆっくりと私の方を向いてきた。

 仮面によって、その表情は見えない。しかし、敵意がないことだけはわかる。


「えっととりあえず、ありがとうございます」

「気にしなくてもいいですわ。私は当然のことをしたまでですから」

「……一つ聞いてもいいですか?」

「あら? 何かしら?」


 敵意がないと思えたため、私はすんなりと魔女に話しかけられていた。ただ、それだけが理由であるという訳ではない。

 私が魔女に話しかけられたのは、その魔女の正体がある人ではないかと思っているからだ。その人とそこまで親しい訳ではないが、知っている人と思っていると、不思議と普通に話せるものなのである。


せんどういん……くろさん?」

「あら……」


 私が言った名前に、魔女は少し驚いたような反応を示してきた。その反応は、図星であるように思える。やはり、彼女は千堂院黒薔薇さんなのだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る