万之葉のモーニングルーティン(*´艸`*)
このところ140字3連投。やっぱり皆さまと同じ時間帯に公開できると楽しいです。
140字、この3日は朝に書いています。
私の冬の朝のタイムスケジュールを書いてみます。
平日は5時に起き、いろいろ支度をしていたら、5時45分頃に主人と息子が起きてきます。(早っ)それで2人は朝ごはん。私もちゃっちゃと食べます。
6時に娘の目覚ましが鳴り、ごはんを食べ終わった2人が二度寝します。(二度寝!?)
娘は寝起きが悪く、なんとか起こして6時15分くらい。それから朝ごはんです。その間に私は洗濯やらいろいろ。そして、ごはんが終ったら、娘はまた寝ます。(。-ω-)zzz. .
なので、朝ごはんの片付けが終った6時40分頃、私は1人起きていることになり、それから3人が再び起きてくる30分くらいがカクヨム時間になります。
前日にお題がわかっていれば、お題をググったりしてネタを集め、構想は朝起きてから、家事をしながら考えています。お題から連想ゲームをするみたいな感じでしょうか。
なので、たまに朝から変なことを口走ったりするのですが、今朝なら5円玉の由来とか。家族は基本あまり聞いてくれません。また何かヘンなこと言ってるなくらいで(^^;)
まぁ、これも子どもたちの動向で変わるのですが、冬は彼らはギリギリまで布団から出てこないことが多いので助かります。
そして、子どもたちが出た後に推敲してから公開する感じでしょうか。でも、整わなければ、そのまま私の出る時間が来てしまいますが。(;´∩`;)
皆さまの朝はどういった感じなんでしょうか。うちは無駄に早起きなので、こんな感じですが、朝は何かとバタバタしますよね!
今日はこれから金曜日に公開分の流れを決めて、最初の触りだけでも書きたいところです。でも、学期末、子どもたちの帰りが早いんですよね。帰ってくると一気に家が騒がしくなります。
取りあえずこのエッセイいつまでいけるのか。書きたいことはあるのですが、行き当たりばったりで計画性が皆無なところがイタイところ。ガンバリマス(-_-;)・・・
では、今日もお付き合いありがとうございました!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます