パンがふたつになるはなし。

かなたろー

1話

 僕は、朝ごはんを家で食べない。

 この先の曲がり角の先で、食パンをゲットできるからだ。

 ただ、ちょっとしたコツがある。最近は少し頭を下げておく必要がある。


「ゴチん!」


 頭と頭がぶつかる鈍い音と一緒に、呑気な声が聞こえる。


「おはよう! うん、今日も無事にパンが増えた」


 幼なじみのみどりが、頭をさすりながら僕にパンを渡す。

 これが、僕たちふたりの登校時のルーティーンだ。

 小学生の4年の頃からの日課だから、もう3年になる。


 毎日、ぶつかってパンが増えるのを確認する。

 みどりの能力を確認するためだ。


 みどりが、僕にぶつかると、持っている物が増える。

 1日1回、僕にぶつかりさえすれば、それ以降は、みどりがひとりで勝手に何かとぶつかって、好き勝手に物を増やす事ができる。

 ただ、増やせる回数は、日によって結構なムラはある。


 重宝する能力で、中学に進級して学食を使うようになってからは、この能力で学食で買ったパンを増やして分け合っている。


 浮いた食費は山分けだ。


 ・

 ・

 ・


 1度だけ、パンが3つに増えた時がある。

 僕がミスって頭を下げすぎて、みどりの胸が僕の頭にぶつかった時だ。


 3つに増えるのは、明らかにお得なんだけど、その日以降、試していない。


 お互い気まずかったからというのが最大の理由なんだけれども、もうひとつの理由はみどりには隠している。


 あのとき、僕は痛くなかった。

 白状すると、ちょっと興奮した。


 これは、あくまで仮説なんだけど、みどりの食べ物を増やす能力は、本当は僕の能力なんだと思う。


 みどりがぶつかった時の、僕の感情の高まりが、食べ物を増やす量や、数に影響を及ぼしているんだと思う。


 そうじゃないと、あの時の出来事が説明できない。


 ・

 ・

 ・


 小学4年生の時、みどりは車にはねられたんだ。


 ボールを追いかけて道路に飛び出した僕を、突き飛ばして代わりに車にはねられたんだ。


 みどりをはねた車は、そのまま猛スピードで逃げて行った。

 頭が真っ白になったことと、心臓がいつもと違う場所に飛び跳ねた記憶だけがハッキリと残っている。


 真っ白のなか、ただただ立ち尽くしていると、僕は突然肩をたたかれた。

 振り返ると、苛立ちながら僕をにらみつけるみどりがいた。


「どこまでボールを拾いに行っているのよ!」


 今のみどりは、あのとき、僕が作ったんだと思う。


 僕が毎朝、みどりとぶつかるのは、食費を浮かしたいからじゃない。

 毎日ぶつかり続けないと、みどりが消えて無くなってしまいそうだからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る