29. 信じる者
「──なぜ、私が貴様の言うことを聞かなければならない?」
イルシェーラは首を傾げる。
それは本気で意味がわからないと、そう言っているようだった。
「忘れているようだから教えてやるが、貴様は口出し出来るような立場ではない。少し力を加えれば枯れ木のようにその命を失う矮小な存在だ。なぜ私が、そんな貴様の言葉を聞かなければならないのだ? ──なぁ、答えてくれ。なぜだ?」
気が付けば、イルシェーラの手には短剣が握られていた。
血を吸ったように赤く染まった悍ましい物を、ぐりぐりと腹に押し付けられる。
ゆっくり肉が斬り裂かれる感覚と、じんわりと体内に異物が侵入してくる感覚。二つの激痛が一度に襲い掛かり、リーゼロッテは声を我慢出来なかった。
「痛いか? 苦しいか? ……もっとだ。私達の痛みは、この程度のものではない」
喉に込み上げるものを吐き出す。
どろりとした液体は正面のイルシェーラにぶち撒けられ、赤く染まる。
「……ハッ! 無礼な女だ。見ろ、汚れてしまったぞ」
「げほっ、も、申し訳、ありませ、っ、ぁあああああ!」
短剣が乱暴に引き抜かれる。
そこから血が吹き出し、更にイルシェーラは赤色に染まった。
「なぁに、謝る必要は無いさ。なぜなら私は怒っていないからな。むしろ心地良い」
血を吐き出す。呼吸が霞む。命が削られている。
リーゼロッテの死を望むイルシェーラにとっては、何よりも嬉しいことだ。
「…………だが、気に食わないな」
不満だという気持ちを隠さずに、それは呟かれる。
その理由は、リーゼロッテが宿す瞳の色だった。
「その目、生意気な目だ。……まさかとは思うが、助けが来ると思っているのか?」
リーゼロッテは答えない。
沈黙は肯定と同じだ。
そうか。そういうことかと、イルシェーラは笑った。
「助けは来ない。絶対に、な」
──なぜだかわかるか?
「ここはイルフレイムだ。人間では決して辿り着くことは出来ない深遠に眠っている。貴様らが見捨てた灰都がやがて災いとなる。自業自得であろう?」
「……それ、は」
「おっと、言っておくが脅しているつもりはないぞ。私は貴様が大嫌いだが、嘘は言わない。助けが来ないというのも、残念だが真実だ」
思い浮かべたのは、アッシュの顔。
「アッシュは来てくれる」
「無理だ。あいつでは私に届かない」
「来てくれます。彼ならば、きっと……」
「いい加減、耳障りだ。なぜあの男を信じる。あれは全てを偽っていた。貴様ら人間を殺す灰人だ。たった一日程度の付き合いで、なぜそうまでしてあの男を信じられる?」
それでも彼は、自分に言ってくれた。
『──俺が守るよ』
あの言葉が嘘だとは、とても思えなかった。
正体を偽っていた彼だが、あの言葉だけは信じてもいい。
「彼は、私の友人です。……私は、彼を信じています」
「友人だから、信じるとでも言うのか? 貴様らの敵である、灰人を?」
──くだらん。
イルシェーラの手元から短剣が消える。
それと入れ替わるように出現したのは、何一つの装飾も無い無骨な直剣だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます