1.2.3:インディゴ・スイート


 エンヴレンは左肩からタックルを仕掛けるが、ゴブリンはそれを難なく後ろに飛び退いてかわした。


 アリルは機体をなんとか転ばないように制御するが、今度はそこにゴブリンが小馬鹿にするようにタックルを仕掛け、エンヴレンはそれをもろに食らってしまい、ゴブリン諸共地響きを立てながら、転がるように倒れこんだ。


 そのまま馬乗りになったゴブリンが両腕を振り回し、エンヴレンの顔や胸を激しく乱打する。

 コクピットの中も激しく揺れ、前面モニターにもヒビが入り始める。

 その状況にアリルは恐怖を抱きつつも、必死でそれを抑え込み、自分を奮い起こした。


「な、め、る、なーー!」


 アリルは絶叫し、ありったけの力で機体を跳ね起こし、そのまま形勢逆転。今度はエンヴレンがゴブリンに馬乗りになる形になった。

 そのまま左前腕で敵を抑え込み、全重量をそこにかける。

 ゴブリンの胸がミシミシと軋む音を立てる。見た目は痩身の素体とはいえ、ゴブリンの二倍近い大きさの金属の塊だ。その重量は、今エンヴレンが使える唯一の有効な武器と言っていい。アリルは全力でそれを有効活用する。


「このまま潰れろ!」


 しかし、ゴブリンもただ大人しく諦めるはずもない。

 必死で両手足をバタつかせ、その左腕でエンヴレンの動かない右腕を掴み、馬鹿力で引っ張り始めた。

 アリルの右側で、コクピットの壁面ごしに金属の軋む悲鳴が響く。

 そのまま二体は我慢比べを続けたが、やがて先にエンヴレンの右肩が限界を迎えた。

 アリルの右側で、鈍い音に続き、大小様々な金属がねじ切れ、ぶつかり合う音が響く。


「よくもやったな!」


 アリルの怒りに怯んだように、続いてゴブリンの胸も限界を迎え、潰れた。

 ゴブリンが苦しむように手足を勢いよく暴れさせるが、アリルは決して逃がすことなく、抑え込んだままにする。

 そのまま潰れたゴブリンの胸へと、エンヴレンの左手を連続して叩きこむ。


 しばらく無我夢中で拳を振り続け、気付いた時にはゴブリンが動きをしなくなっていた。

 アリルが機体を止め、勝利に喜びの声を上げようとしたとき、その耳にユウラの絶叫が響いた。

 ゴブリンの潰れた胸の奥から、光がこぼれる。


「アリル! 逃げろ! そいつ、爆発するぞ!」


 アリルは舌打ちをし、姿勢も方向も考えず、とにかく全力で機体をその場から弾き飛ばした。


 直後、閃光が迸り、猛烈な衝撃が襲いかかった。





「俺、言ったよな?」


 ボロボロのエンヴレンを見上げながら、ユウラが泣きそうな顔で、非難するように言った。

 右腕を失い、胸の装甲もひび割れ、頭部のセンサー群も爆風で全滅。全身、ズタボロの痛々しいエンヴレンの姿。


「俺、絶対に、傷をつけるな、って言ったよな。どうすんだよ、これ……!」


 しばらくは申し訳なさそうにしていたアリルも、ユウラの執拗な非難に開き直るように声を荒げた。


「仕方ないじゃん。僕だって一生懸命やるだけやったんだよ。敵だってちゃんと倒せたし」


「時間稼ぎだけで良いって言っただろ。何で全力でプロレスやってんだよ。結果がこれじゃあ、努力なんてしなかったも同然だろ。話になんねーよ」


「うっわー、腹立つ! じゃあ自分でやれば良かったんだ。やれるもんならさ!」


 二人の身も蓋もない応酬は、それからもしばらく続いた。





「……じゃあ、お前は何か? 不良品でも掴まされてきたってことか?」


 ガラス整備長が、ボロボロのエンヴレンを前に、無表情でユウラに訊く。


「い、いやぁ~……。そういう、わけでは……」


 ユウラは必死で縮こまり、ガラスと目を合わせず、とぼけた薄笑いを浮かべながら答える。


「だよなー? まさか、まさか、天下のズィアット社が、こんな状態の機械を納品するわけ、ないもんなー」


「で、ですよねー……」


「じゃあ、こいつはなーんで、こんな悲惨なありさまなんだろうなー」


「な、なんでですかねー?」


「……」


「……」


「……お前、どうすればいいか、分かってるよな?」


 ユウラはもう、観念するしかなかった。


「……はい、明日までに、直しときます」


「おーおー、そいつは大変だ。じゃあ、俺は先帰るから。明日、遅刻しないといいな」


「はい」


 ガラスはそう言って去ろうとしたが、少し歩いてから振り返り、一言付け足した。


「あ、手当なんて、つかねーからな」


「分かってますよ! もう!」





 司令官執務室に、ジェリス指令がペンで机を叩く音が静かにコツコツと響く。


「まあ仕方ない、というか、むしろよくやったと、俺は思うよ」


 アリルは直立不動で、それを黙って聞いている。


「いずれにせよ、これは偶発的な事故であり、正規のミッションじゃない。記録には事故としてすら何も残らない。というか、残さないというか、残せないというか、まあ、色々あるというか。とにかく、気にするな、という言い方はおかしいが、別に気に病む必要もない。司令官としての評価ではなく、非公式な俺の個人的意見だが、お前はよくやったと思う、というのは改めて言っておく」


 そこまで言い終え、ジェリスはアリルの目を見据える。

 その瞳の奥で何を考えているのかは、読み取れない。


「以上。退室していいぞ」


「はい。失礼します」


 アリルの去り際、ジェリスはそれを呼び止めて言った。


「もう一つだけ」


「なんでしょう?」


「ミッション・エンジンなんてのは、単なる機械だ。壊しても直せばいい。でも、ミショニストは、お前はそうはいかない。壊れたら替えはきかない。自重しろ」


「それだけ、ですか?」


「それだけだ」


「了解しました。失礼します」


 アリルは去った。

 ジェリスはいつものように、ため息をついた。





 自室への帰り道、廊下の外の月明りをぼんやりと眺めていたアリルは、格納庫の灯りが点いているのに気づいた。





「ひぃっ!」


 突然の首筋の冷たさに、ユウラが小さな叫び声を上げた。

 咄嗟に振り返ると、缶コーヒーを差し出すアリルの姿があった。


「お前かよ、なんだよ」


「へへ。この間の仕返し。で、ついでにお返し」


 アリルはもう一度コーヒーを差し出し、ユウラはそれを受け取って、一口呷った。


「すごいんだね。もう直しちゃったんだ」


 アリルが、整備台に直立するエンヴレンを見て言った。

 その巨体は、十分に元通りと言っていい状態だった。


「別に。壊れたとこをユニットごととっかえただけだよ。プラモ作るより簡単さ。」


「ふーん」


 流石にそれほど簡単なわけはないだろうとは思うものの、具体的なことはよく分からないため、アリルは曖昧な返事を返す。


「まあでも、これで早々に予備パーツは使っちまったからな。補充が来るまでは、訓練でももう無茶なことして壊すなよ」


「うん。分かってる。……なんか、ごめんね」


 アリルの突然の謝罪に、ユウラはきょとんとした顔を見せる。


「何が?」


「なんか、無茶苦茶やって、迷惑かけちゃって」


 ユウラはコーヒーをもう一口すすってから、なんでもないような声で答えた。


「俺だって的確な指示を飛ばせなかった。もっと冷静であるべきだった。セコンド失格、だな」

 

 それからユウラは、コーヒーの残りを一気に飲み干し、続けた。


「……なあ、アリル。俺たちはバラバラじゃ駄目なんだ」


「え?」


「俺と、お前と、こいつ、エンヴレン。全部まとめて、ひとつながりのインディゴ・スイートなんだ。俺たちは、もっと上手いやり方を見つけていかなけりゃいけない」


 アリルはエンヴレンを見上げ、しばらくしてから、黙って頷いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る