同じ景色 Answer

竹内 ヨウタ

同じ景色 Answer

「え?東京に行っちゃうの?」

帰り道。いつもの道を二人で歩いていると、ビックリしたようにそう言われた。

高2の秋だった。これといって将来の展望もなく、だけど就職はまだしたくなくて、何となくぼんやりと大学進学の事を考えていた。目的があるから大学に行く、ではなくて、目的を作りに大学に行きたい、そんな気持ちだったと思う。

学校の先生からは大学はまぁ成績を考えれば問題ないだろうと言われていたこともあって、何となく、気まぐれに近い感じで彼女にその事を話した。

2人で手を繋いで帰る帰り道、彼女の進路について聞いてた時に、不意に僕の進路について聞かれて、ぼんやりとしたイメージのまま大学進学を考えている事を口走ったら、そう言われた。


「じゃあどうするの?私とは高校卒業したら終わり?」そう僕に話しかける彼女は寂しそうな表情で、目に涙を溜めていた。

そうじゃないんだ、ただそれも一つの選択肢だけど、正直この地元を離れて暮らしていく事なんて考えられないし、多分地元の大学でも専門でも満足なんだ。

そう彼女に言う前に彼女は目を真っ赤にしながら「バカ!勝手にすればいいじゃん!」そう言って、繋いでいた手をふりほどいて、その場から走っていった。


その日の夜、僕は彼女に対して軽率だったと反省した。

東京に行く。それだけ聞いたら、高校を卒業したら2人の関係はおしまいだと思う事なんて、少し考えればわかったことだった。それでも口走ってしまった自分の至らなさと、彼女の僕への気持ちとが、僕の罪悪感を大きくしていた。

思い返せば、彼女はいつも僕の事を一番に考えてくれて、楽しくて、明るく包み込んでくれるようで。それに甘えて僕は自分の事もあまり話さないでいて。彼女の気持ちを今までないがしろにしてしまっていたのかもしれない。

それでも彼女はいつでも明るく包み込んでくれてて、見慣れたいつもの帰り道を一緒に手を繋いで歩いてくれていた。僕の横で楽しそうに、ゆっくりと。


次の日、その次の日と学校で彼女の姿を探した。僕の本当の気持ち、思いを伝えたくて。でも、なかなか彼女の事が見つからない。休み時間、移動教室の時間、校庭での体育の授業中。

彼女のクラスを通るときには必ず見渡していたけど、どこにも彼女はいなかった。

もちろん授業が終わってからは、彼女の教室に行ったのだけれど、彼女の友達から体調が悪いらしいよ、と聞くだけだった。

僕のせいだ、僕が軽率だったからだ。そう思うと胸が苦しくて、耐えられなくて。

そして、やっぱり僕は彼女の事が大好きで。


彼女の事を考え続けて2週間が経った。授業が終わり、今日も彼女の教室へ行こうと帰りの支度をしていると、彼女が教室のドアのところに立って、少しモジモジしながら僕の方を見ていた。少しびっくりしたけれど、彼女の顔を見たら心のモヤモヤが晴れた気がして、彼女のそばにかけよった。

「一緒に帰ってくれる?」そう彼女が僕に言ってきて、僕は明るく振舞いながら「一緒に帰ろう」と言った。

いつもの帰り道。この前の事がまだ頭から離れていないせいか、周りの事なんてあまり目に入らなかったけれど、今日はいつもと違って不安な気持ちで彼女の隣を歩いてて。

でもやっぱり、この前はあまりにも突然だったし、そもそもそこまで本気に考えての事じゃなかったのに、彼女を傷つけてしまった罪悪感が僕の中で耐えきれなくなって、僕は彼女の手を取って「この前は突然でゴメンね」そう言って彼女の手を握った。


彼女はまた目に涙を溜めてるように見えた。違うよ、この前の事は本気とは違うんだ、だからそんなに悲しい顔しないで。

そう思いながら、僕が彼女に対する気持ちを、いつもは彼女の話を聞いてばかりだったけど、僕の彼女への想いを話した。

「この道を2人で歩く時間が俺はすごく好き。手を繋いで、のんびり歩いて、話を聞きながら。」

ちょっと照れくさくて、照れ笑いをしながら彼女に伝えた。


「私も東京の大学に行く!絶対に!」

彼女は突然そう声に出し、僕の手をギュっと強く握ってきた。

その時僕はなんとなくだけど気付けた。彼女はいつも前向きで、僕の事を強く引っ張ってくれて、勇気づけてくれてた。ホントは僕なんかよりもずっと前を歩いているのに、僕の横にいてくれていた。

それで明るく包み込むように、僕の手を握ってくれていた。

ゴメンね、気づけなくて。ゴメンね、頼りない男で。

僕もこの時間が好きだ。何もない田舎道だけど、君と一緒に歩くこの道が好き。君と手を繋いで観る景色が好き。だからこの先も君と一緒に同じ景色を見ていたい。

今まで僕のペースで歩いてくれていたけれど、今度は僕が君のペースで歩きたい。君の横で、君と手を繋いで、同じ景色を見たいから。

ギュっと握られた手を、僕も笑顔でギュっと握り返した。


彼女と一緒に同じ景色を見ていたいから、絶対に同じ大学に入る、彼女の気持ちに応えるために、絶対に合格する!絶対に、何が何でも!


そう思った僕は、その日の夜から体中のカンニングの入れ墨を消す決心をした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

同じ景色 Answer 竹内 ヨウタ @takechi05

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ