第一章 ~『飢えるよりはと食べるドラゴン』~への応援コメント
そんな下層に何故ゴブリンが?
実は上層?
エピローグ ~『死んだことさえカスリ傷』~への応援コメント
これで完結ですか?けっこう更新を楽しみにしていた作品なので何か残念です。
作者からの返信
感想ありがとうございます
続きのプロットを考えなおしていますので、上手くまとまれば続きを書く予定です!そのさいは是非よろしくお願い致します!
第四章 ~『クロウたちとホセの闘い』~への応援コメント
クロウが裏切り者とは予想してたけど、事前の彼を知ってる読者の立場で見ても信じがたいです。
先の展開に期待します。
作者からの返信
感想ありがとうございます
是非ご期待ください
編集済
第四章 ~『時計爆弾による脅し』~への応援コメント
サンボット3の人間爆弾はトラウマだからウシオに対しても憎さ倍増です。
早くトドメ刺して。
しかし、ガンダムより前の時代にあんなのよく思いついたもんだわ富野カントク。
今なら放映絶対無理。
まだ見てらっしゃらないなら心して見て下さい。
作者からの返信
感想ありがとうございます
サンボット3みてみます
今後ともどうぞよろしくお願いします
エピローグ ~『死んだことさえカスリ傷』~への応援コメント
第一幕完結お疲れ様でした。
さあ、これから執行官としてどんな働きをするのか、クロウ達との関係は?
色々楽しみなので是非第二幕もよろしくお願いします。
編集済
第四章 ~『ホセとアトラスの決戦』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
問題はこの後ですね。
裏切ったクロウ、クロウが裏切る原因になってしまったルカ、自分で自分を許せないでしょうね。
作者からの返信
感想ありがとうございます
クロウとルカの今後についてはご期待ください
今後ともどうぞよろしくお願いします
第四章 ~『ホセとアトラスの決戦』~への応援コメント
意外と苦戦したな〜...それだけホセが強かったということか...
作者からの返信
感想ありがとうございます
主人公もまだまだ発展途上なので、これからどんどん強くしていくので楽しみにしていてください
今後ともどうぞよろしくお願いします
編集済
第四章 ~『クロウの裏切りの理由』~への応援コメント
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
これでもしアトラスが再生出来ないならクロウはどうしたんでしょうね。
結果的に何もなかったとはいえ、二人はアトラスの秘密を知ってしまった訳で、しかもクロウは脅迫されていたとは言え、裏切ってますから今まで通りではいられませんよね。
アトラスはどうするんでしょうか、続きが楽しみです。
作者からの返信
新年あけましておめでとうございます。私の方こそよろしくお願いいたします
アトラスがどうするかはお楽しみにしていてください
今後ともよろしくお願いいたします
編集済
第四章 ~『クロウの裏切りの理由』~への応援コメント
うん、アトラス殺れ(あ、思わず本音が...)
不快にさせたならすみません...🙇💦
作者からの返信
いえいえ、感想いただけるだけで嬉しいです
是非これからも仲良くしてくれると嬉しいです!!
第四章 ~『クロウたちとホセの闘い』~への応援コメント
クロウは人質でも取られてるのかね?(・ω・)
作者からの返信
感想ありがとうございます
どういう展開になるかはこうご期待ください
今後ともよろしくお願いいたします
編集済
第四章 ~『クロウたちとホセの闘い』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
前に第二王女とホセが言ってた、あの子、手駒、執行官の中の裏切り者はクロウのことだったんですね。
作者からの返信
感想ありがとうございます
クロウのことでした!
今後ともよろしくお願いいたします
第四章 ~『第二王女の招待』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
斬撃魔法を収納魔法で収納して、ウシオ、ホセ、クレアの後ろで外に出せば終わっちゃうのでは?
第四章 ~『時計爆弾による脅し』~への応援コメント
ザンボット3の人間爆弾を思い出した(・ω・)
作者からの返信
感想ありがとうございます
サンボっト3、見たことないですが、何だか興味が湧いてきました
今後見てみます
今後ともどうぞよろしくお願いします
第四章 ~『時計爆弾による脅し』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
多分ですが、ウシオはここで退場ですかね。
リックが爆発する前に片付くといいですけど......
誤字報告です
> なぁ、アトラス。君に頼むがある
→なぁ、アトラス。君に頼みがある では?
作者からの返信
感想ありがとうございます
あと誤字助かります
さっそく修正させていただきます!
編集済
第一章 ~『ゴブリンとの衝突』~への応援コメント
あれ、1人…だよね…?独り言多くね?
幕間 ~『悪魔たちによる勧誘』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
王侯貴族が使い捨てにする手駒を探すのは当たり前でしょうし、力尽くで隷属させる訳でもありませんが、スキルを使って洗脳(に近い事を)するのは賛成できませんね〜
作者からの返信
こちらこそ感想ありがとうございます
今後ともどうぞよろしくお願いします
第三章 ~『選考会の決着』~への応援コメント
更新お疲れ様です。
作中の執行官は護衛を例に出していましたが、役割と言っては王女の代理人でしょうか。護衛のみが役割であれば護衛官、もしくは近衛騎士として任命するはずです。まぁそこら辺の設定とかは続きに期待します、楽しみです♪
しっかし、仮にアトラスチームが負けていたとしても戦闘中の行動とかも見てたわけですし、どっちみち最強(笑)のチームは任命されないと思うんですよねw
王族の側にいることになりますから、素行はとてもとーーーーーーっても大事です。
作者からの返信
感想ありがとうございます
素行大事ですよね!
また楽しんでいただけているようで、私も嬉しいです♪
今後ともどうぞよろしくお願いします
編集済
第三章 ~『選考会の決着』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
いくらアトラスが強いのを知っていたとしても、他の二人もいるのに、そんな簡単に執行官を学生から選んでいいの? という疑問はさておき、作中の執行官は王女専用の騎士みたいな護衛兼代官の役割と考えていいのでしょうか。
作者からの返信
こちらこそ感想ありがとうございます
仰る通り、作中の執行官は護衛兼代官の役割になります
今後ともどうぞよろしくお願いします
編集済
第三章 ~『クロウとバロン弟の闘い』~への応援コメント
やはりメインイベントは10話位かけて、徹底的にウシオをやっつけないと
「君が泣くまで、殴るのをやめないッ!」
でもさっさとトドメを刺さないと獣の槍を召喚されるかも…
作者からの返信
感想ありがとうございます
ウシオくんへのざまぁをご期待ください
今後ともどうぞよろしくお願いします
第三章 ~『クロウとバロン弟の闘い』~への応援コメント
弟さん、ざまぁ過ぎる。
次回はアトラスの無双編かな?
作者からの返信
感想ありがとうございます
アトラス無双編になります♪
今後ともどうぞよろしくお願いします
第三章 ~『選考会の開会式』~への応援コメント
続き早よー!!
第三章 ~『選考会の開会式』~への応援コメント
王女様が誰かは察した。
負ける訳がない戦闘の開始
第一章 ~『ゴブリンロードとの闘い』~への応援コメント
アトラスが、キラークイーンになった瞬間(笑)
第三章 ~『選考会へのお誘い』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
早くも対決の場が設定されましたね。
チーム戦ですが、どうせ外部から戦闘のプロを雇ってきそう。
しかも殺しもありとか、ウシオは殺す気満々なんでしょうね。
でも殺される覚悟はあるのでしょうか。
クロウとの手合わせでは、間違ってクロウを殺さないでくださいね〜
作者からの返信
いつも感想ありがとうございます
励みになってます!
クロウさんは殺さないのでご安心ください
今後ともどうぞよろしくお願いします
編集済
第三章 ~『地に落ちたウシオの評判』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
さあ、どんなざまぁを見せていただけるのか、期待しながら待ってます。
作者からの返信
こちらこそいつも感想ありがとうございます
とても励みになってます!
編集済
第三章 ~『久しぶりの我が家』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
翌朝、アトラスが目覚めると、ベッド脇にルカが立っていて、背中から鬼の様な顔をした女性のスタンドが…
「おはよう、アトラス。 お帰りなさい。 で、この女性の匂いは何かな?」ゴゴゴゴ...
次回、カスリ傷 第17話
「豚小屋の決闘」
君は生き延びることが出来るか
第二章 ~『村長から聞いた事情』~への応援コメント
更新ありがとうございます &
第二章完結お疲れ様でした。
言い方は変ですけど、正義の魔王ですね。
(正義なんて陣営の数だけありますけど)
この調子で姉妹喧嘩もよろしくです。
あとざまぁもね。
作者からの返信
感想ありがとうございます
これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いします
第二章 ~『マリアの人望』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
いや、村人を先に殺したのはお前らだろう。
作者からの返信
感想ありがとうございます
自業自得な結末になっちゃいましたね!
今後ともどうぞよろしくお願いします
編集済
幕間 ~『第一王女と正義の化身』~への応援コメント
更新ありがとうございます
爆裂魔法、ウシオか⁈(笑)
世直しライブ ツアー Presented by
正義の王族 Feat. 第一王女 with 魔王アトラス一味
開演です!
公演日程、場所のお問い合わせは作者さんまで
作者からの返信
感想ありがとうございます
ウシオの爆裂魔法を使えるようになってます!
今後ともよろしくお願いいたします
編集済
第一章 ~『黒鎧との決着』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
いきなり魔王にジョブチェンジ?!
このままダンジョンから生還してウシオにざまぁかと思ってました。
作者からの返信
感想ありがとうございます
こちらこそ読んでいただき、ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします
編集済
第一章 ~『整える魔術の準備』~への応援コメント
正義の色はレッドだろ⁉︎(スーパー戦隊)
絶対に負けられない、絶対に負けることはない戦いが今始まる!
作者からの返信
感想ありがとうございます
絶対に負けない闘いスタートですね!!
今後ともよろしくお願いいたします
編集済
第一章 ~『整える魔術の準備』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
こいつに勝って生還、リベンジですね。
ウシオには時計爆弾を破ってから、同じ時計爆弾で腕の一本でも吹っ飛ばしてやりましょう。
時計爆弾の解除条件で、術者に触って「ボマー捕まえた」って言うのはナシですか?(笑)
確認なんですが、ゴブリンロードの使っていた次元を咲裂く魔法が斬撃魔法であってますか?
作者からの返信
感想ありがとうございます
分かりづらくてすいません
黒鎧が使っていたのが斬撃魔法になります!
今後ともよろしくお願いいたします
編集済
第一章 ~『ゴブリンロードとの闘い』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
痛みという対価を払って新しい魔法を得る。 全然チートじゃなくて好感がもてます。
まぁ死なない事が無茶苦茶チートなんですが(笑)
このままいけばそのうち寿命も「回復」出来そうで怖いです。
色々な異世界を覗いてきましたが、ドラゴンが不味くてゴブリンが美味い世界は初めてです(笑)
ゴブリンなら手軽に倒せそうなので、いいですね。
作者からの返信
こちらこそ感想ありがとうございます!
褒めていただき、とても嬉しいです♪
今後ともよろしくお願いいたします
第一章 ~『ゴブリンロードとの闘い』~への応援コメント
なんでロードとは言えゴブリンが次元を裂くとか言う即死技持ってるんですかねぇ
ドラゴンがいても生き残るだけはあるな
てか爆裂魔法いいね
寝てる間ずっと自分に時計爆弾使っとこうぜ
作者からの返信
感想ありがとうございます
ドラゴンと張り合えるゴブリンですからねー
今後ともどうぞよろしくお願いします
編集済
第一章 ~『ゴブリンとの衝突』~への応援コメント
正義を掲げるときにまず疑問に思うのが何を正義と捉えるかですよね。
法律万歳!って感じで法の元に裁くのか、
私が正義!私が全て正しい!みたいな感じなのか、
それともまた別の何かなのか……
それはともかく、炎に焼かれてかすり傷とは……
これはこの能力は全部治しきることが出来ないからかすり傷が残るんじゃなくて、蘇る代償みたいな感じでかすり傷がつくのかな?
死ぬこと以外かすり傷じゃなくて死ぬことはかすり傷が出来ることって感じですね
あ、アトラスさん多分あなた今マッパですよ
作者からの返信
そのあたりがどうなるかは是非今後にご期待ください
どうぞよろしくお願い致します!
第一章 ~『飢えるよりはと食べるドラゴン』~への応援コメント
疑問が解消されてスッキリした。
10000のかすり傷ってほっといたら普通に身体中からウイルスが入ってやばいことになりそう……
餓死より先にそっち気にしないと!
作者からの返信
確かに感染症になると怖いですもんね!さすがのご指摘です!参考にさせていただきます!
第一章 ~『黒鎧との出会い』~への応援コメント
気持ち的にはどうであれ、ウシオとのコンビが今のところ最強な気がする
ノーリスクでドラゴンを倒す威力を連続で発動できるわけだし
てか魔力の説明なかったけど、魔術(魔法?)を発動できる回数でいいんですかね?
だとしたら魔力量の多い黒鎧の魔力が先になくなった理由がわからないけど
あと、魔術師、回復魔法、魔術容量などの魔法と魔術の違いがないんだったら統一したほうがいいと思います。
回復魔法じゃなくて回復魔術とか
物語の内容は面白いので、取り敢えず星二つ付けます
作者からの返信
面白いと言っていただき、ありがとうございます!
とても嬉しいです!
魔法と魔術の説明は後程出てきますのでお楽しみに!
今後ともどうぞよろしくお願いします
第一章 ~『黒鎧との出会い』~への応援コメント
更新ありがとうございます。
黒鎧に感情があるとしたら、嫌悪と恐怖でしょうね。
首を落としても落としても何もなかったかの様に向かってくる主人公なんて、どっちが主人公でどっちがゾンビだか分からないww
でも一万回以上殺されたら、かすり傷だらけになりそうで、それはそれで嫌ですね(笑)
出来れば変にねじ曲がらず、今の正義感を持ったまま、ルカの元へ帰って欲しいです。
次回の更新お待ちしてます。
作者からの返信
こちらこそ本作を楽しんでいただき、ありがとうございます!
とても励みになってます!
これからもどうぞよろしくお願いします!
第三章 ~『選考会の決着』~への応援コメント
なにか王女がイイ話っぽく進めていますけれども
言葉がおおざっぱすぎて必要十分な条件を満たしていないゴミ設問に「正解」なんて存在し得ないのに、
権力者が一方的に採択を下した事実こそがナーロッパ的クソ体制ですね
あ、お話はおもしろいです。単に現代人の一読者の理性から見て、
良い人っぽい描写をされている王女も身勝手で無自覚なジャイアンにすぎないという評価ですから気になさらないでください。