第24話:記憶の彼方へ

「そりゃ分かるさ。あの時の黒羽は動揺してた。無理して感情を殺してるように見えたもの」


 岩の上に両手を付き、上半身を後ろへと傾ける。彼女の横顔を眺めつつ僕は続けた。


「今だってそうでしょ?」

「……っ」


 案の定、図星のようだ。この沈黙は肯定のそれだろう。

 勝手なイメージだが、何か苦しい出来事があった時、黒羽は何でも無い風を装って一人で我慢するタイプとみた。僕と同じだ。


「……あの姿、本当は見せるつもりじゃなかった」


 やがて黒羽が、声を震わせながら話し出す。問い詰めるような口調にならないよう意識しながら、僕は優しく問い返した。


「どうして?」

「簡単だ、汝を怖がらせたくなかった。異形の私を晒すより、人間として接した方が汝に信用してもらえる。そう思った」


 切なさを堪えるようにして吐き出された言葉は、黒羽が内に秘めた底無しの優しさの裏返し。

 僅かでも彼女を疑いかけたことに僕が罪悪感を覚える一方で、黒羽は不意に腕を持ち上げる。


「それに、この姿なら汝にさわれる。手を繋ぐことも出来る」


 そのままゆっくりと近付けてきた。何をするつもりかは何となく察せる。僕はただ胸を高鳴らせながら、彼女の瞳を真っ直ぐに見つめるばかりだった。


「こうして、撫でることだって……」


 だが、艶やかな指先が僕の胸板に達する寸前、黒羽はハッとなって手を引っ込めてしまう。

 落胆する自分がいた。気遣いなんていらない。互いを温め合った熊本の夜みたく、臆せず触れてくれた方が僕は嬉しいのに。


「……全部、私の身勝手な理由だよ」

「でもおかげで色々とスムーズだった。こう言っちゃ何だけど、初めから鳥の姿で話しかけられたら、僕は君から逃げてたと思うし」

「そうかもな。結果的には良かった」


 自虐的な微笑みが、透明な針となって僕の心に突き刺さってくる。気にしてないよと伝えても、聞き入れてもらえなさそうな感じだった。


「黒羽は、からすの妖怪なの?」

「そうだ。半分くらいは」

「どういう意味さ?」


 訊けば、彼女は戸惑ったように口ごもる。


「……知りたいのか?」

「教えてよ」

「知らない方がいい」

「意味分かんない」

「だって、そうだろ? 狐は倒した。明日になれば私たちはお別れ、妖怪と関わることも金輪際なくなるだろうさ。だから私の事情なんて、汝にとっては知る価値がない。化け物のことなんて知らなくていい。……その方が、きっと幸せに生きていける」

「――は」


 僕は目を見開いた。


「いや……ふざけんなよ」


 自然と声が尖る。今のは聞き捨てならない言葉だった。


「黒羽を知る価値がない? 知らない方が幸せだ? 何の確信があってそんなこと言うんだよ。僕を気遣ってるつもりなら余計なお世話。人の幸せを勝手に決めるな!」


 何年かぶりに声を荒げた。今の自分がどれだけ感情的になっているか分かる。

 黒羽の言い分は間違っていない。非日常に興奮を覚えるのは、あくまでそれが非日常だから。退屈で、けれど穏やかで落ち着いた日常に、いつか戻れると決まっているからだ。

 だけどここで引き下がっては駄目だ。間違いなく、後で後悔する。


「黒羽の言ってることも分かる。だけど、そんなの理由にならない」


 決めたのだ。拒絶されない限り彼女に歩み寄ろうと。結果として何を見る羽目になっても構わないと。

 燃え上がるこの恋情が夢ならば、僕はどれほど楽になることだろう。


「知りたいんだよ、君のこと」


 黒羽の目を見て懇願する。彼女はピクリと肩を震わせてから、やがて「分かった」と雫のように呟いた。


「……今から汝に記憶を見せる」

「記憶?」

「私の全てだ。明るいことも、苦しいことも、醜い思いもまとめて伝える。あまり楽しいものじゃない。それでも……叶うなら、軽蔑しないでくれると嬉しい」

「有り得ないよ」


 自分を守ってくれた相手だ。否定はしないし、したくない。


「まあ、驚くくらいは、もしかするとあるかもしれないけどさ」

「後悔しないか」

「するもんか」


 それを観ることで、少しでも君を知れるなら。

 どんなに黒々とした感情だって、僕は一心に受け止めてみせよう。

 僕の背中に、黒羽が両腕を回してきた。しなだれかかるように距離を縮め、目を閉じて、おでことおでこを密着させる。彼女の吐息が僕の鼻先に触れた。


「準備はいいか」

「うん」


 確かめるように言った黒羽へ、深呼吸をした後で頷く。

 意識が急激に朦朧となって、僕の脳内へものすごい量の情報が流れ込み始めた。僕と黒羽の思考は混ざり、やがて境目が溶けていく。知ってる記憶と知らない記憶が、瞼の裏側で走馬灯のごとく現れては消えた。

 夢に溺れているような感覚。

 わずかな不安をかなぐり捨てて、恋した相手へ自我を委ねる。そこからはもう、自分がどこにいるかさえ分からない。


 そして、僕たちは一つになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る