第10話

もっと彼を揺さぶりたいけど、そんな悠長なことをやっている暇は残念ながらない。


「はるかから一度君の演奏を聴いてほしいって言われてて、こっちに出張に来たついでもあって寄ったんだ。さっきも言ったけど、フライトの最終便予約していて、あまり時間がないから、率直に聞くね


君、ピアノの道に進む気ある?」


俺の質問に驚いたのか、急に顔を上げて俺の顔を見る。


「…いえ」


そうか、ピアニスト志望というわけではないのか。

そうだよな、ピアニスト志望であのテクニックでは、明らかに練習不足だと殴るところだ。


「ああ、聞き方が悪かったね。音楽大学の教授について習ってみようとは?」

「ないです。僕はこのままピアノが続けられれば」


そうか、将来、ピアノで成功したいとかそういう野望みたいなものはないのか。

今流行りの草食系?いや、ゆとり世代??


野望だらけだった当時の俺とは、全く違うタイプなのかもしれない。


「でも音楽祭のジュニアコースは受けたことがあるんだよね?」

「はい」

「楽しかった?またああいうのを受けてみるのは?」

「チャンスがあれば」


これ、なに?

野望はないけど、ピアノは続けたい?


音大の教授につきたいとは思わないけど、音楽祭のジュニアコースみたいなのはチャンスがあれば受けてみたい?


「…分かった…」


はるかに習い続けたいのか。

というか、はるかに習いたいからピアノを続けているのか?

女目的のピアノ?!


ピアノに対して野望だらけだった当時の俺より、もっとたちが悪いタイプなのかもしれない。


いや、しかし、冷静になれ俺。

俺の仕事は、未来のピアニストを発掘することでもある。

ここで感情のまま『お前、女に振り向いてほしくてピアノ弾くなんて、バッハに殴られて地の果てまで飛んでいけ』と殴り倒すのは簡単だ。

本当に殴り倒してしまいたいが、我慢だ、我慢。

冷静に語りかけなければ…


一呼吸おいて、言葉を何とか紡ぐ。


「今日の君の演奏を聞いて、はるかがわざわざ俺を呼び寄せた意味が良く分かったよ。

タケルくん、君は音楽的にとても良いものを持っている。

テクニックは、はるかがいう通り、もう少し頑張った方がいいけど、スケールやセンスはかなり完成されてきている」


彼は、何か気に食わないという顔で、俺の顔を見ながら話を聞いている。

言葉を選びながら、語り続ける。


「どうだろうか、マスターコースやアカデミー、あとはスポットで色々な先生にレッスンを受けてみるのは。


俺は、そのサポートをすることができると思う。育成事業でマスターコースの企画もしているし。本当は君が望むなら、音大の奨学生への推薦をしようと思ってたんだけど。各地を回って、ピアニストの卵を探して中継ぎをするような仕事もしているんだ」


はるかのことを抜きにしても、音楽的な何かを持っている彼をこのまま野放しにしておくのは、俺のポリシーとしてNGだった。

それが、どんなに気に食わない男だったとしても。


しかし…本当に話さない子だな。

高校生になったんだから、少しは気を遣って話すくらいの社交性がないと…。


…そうか…

腑に落ちて、急に可笑しくなった。


「君はあまり話さないんだね。急に俺みたいな男に話しかけられたら、そうなるか。

さっき、演奏前にはるかと一緒にいた君を見ていたから、もっと話すのかと思ってたよ」


あれは、惚れた女にだけ見せる顔だったのか。

何の縁か、一番先に見た彼の姿が、俺の元カノへのあの表情。


「はるかに習って長いんだろう。楽しそうにしてたからさ」


あの姿を見られていたことは、彼にとって不都合なことだったのだろうか。

微妙な顔つきになる。

でも、俺にとっては、好都合だったかもしれない。

あんな姿を目撃していなければ、20歳も年下の君がはるかに恋慕しているなんて、すぐには気付かなかっただろう。


「あ、そんなに警戒しなくて大丈夫だよ、俺、結婚してるし可愛い子供もいるからさ」


俺のプライベートを知れば、君はホッとして俺を恋敵ライバルと見なさないかもしれない。

でも残念ながら、俺はそんなことを赦すほど、君を甘やかせないよ。


「…はるかとは、


一瞬、彼の瞳が揺れたのを確認して、満足する。

椅子から立ち上がって、カバンを持つ。


「フライトの時間があるから、そろそろ行くよ。返事ははるかにしておいて。18日にまたこっちくるから。でも、きっと君とはまた会うね。そんな気がするよ」


そう、君とはまた会うだろう。


タケルくん、君がはるかの側を離れない限り。


運命の女 第1部 完


運命の女 第2部は

本編「ピアノ男子の憂鬱」第2部 第19話~

「ユーチューバータオの初恋」第2部 第7話~

ともリンクしています。

よろしければ♪


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る