第1部 出会い
第1話
その生徒ーーー
タケルくんの顔は知らなかったが、彼が楽しそうに話しかける女性は俺がよく知る女性で、その2人の雰囲気から、彼がタケルくんに違いないと思った。
彼女が俺に、生徒の演奏を聴いてほしいなんて言ってきたのは初めてだ。
細身で、高校生らしいヒョロっとした青年と話す女性。
1年半ぶりに見る彼女は、相変わらず若くて、とても30代には見えない。
2人の間に割り入って話しかけようか迷いながら、彼女を見つめ
俺は、俺たちが高校生だった頃を思い出しはじめたーーー
俺が初めて彼女を見たのは、高校の入学式。
なんとなくぼんやりした顔で桜が舞い落ちるのを眺めている姿に、分かりやすく一目惚れ。
この世に、こんなに分かりやすく「好き」と感じることがあるんだろうか、と思うくらいに、好きという感情が一気に体中を支配する。
しかしクラスも別れてしまい、彼女に話しかける機会が得られないまま1年が過ぎ、2年に進級した頃に、思わぬチャンスが訪れた。
「北山くん、僕の伴奏してくれないかな?」
2年で同じクラスになったバイオリン専攻の同級生が話しかけてきたのだ。
「え?君塚くんの伴奏は確か…」
「去年は仲のいい友達に伴奏してもらったんだけど、北山くんのピアノが好きで…どうしても君に伴奏してもらいたんだ」
そう、
楽器も違うし、それほど興味はなかったけど、一目惚れの相手である
男女ペアで伴奏をすることは音楽高校ではそれほど珍しくないものの、小宮山さんが男子の伴奏をするのは、あまり気持ちのいいものではなかった。
「でも、小宮山さんは?」
「はるかちゃんには、もう話してあるから、そこは気にしなくていいから!」
「そんなこと言って、実は気分悪くさせてないよね?」
別に伴奏してもいいけど、そのせいで小宮山さんと変なヒビが入ったら困る。
友達はおろか知り合いにすらなれていないのに、嫌な印象を与えてしまえば目も当てられない。
「むしろ、はるかちゃんもその方がいいって言ってくれてるけど…北山くんが気にするなら、あとではるかちゃん連れてくるよ」
「小宮山さんを?連れてくる?」
「うん」
その言葉に、俺は乗ることにした。
1年間様子を伺いながら、接点がなかった一目惚れの相手と、話す機会が得られるなら
「小宮山さんと話して決めるよ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます