第120話 KAC2021 反省会⑥ (最終)

 最後に、それぞれの作品についての所感を書きます。

 もともと、KACはいろんなジャンル・タイプの作品を書いてみて読者の反応を見るためと考えたので、全ジャンルを網羅してみました。しかも、あえていろんなタイプの作品を投稿しています。

 それによって、自分の得意分野や読者に受けがいい作品を探ることができたと思います。


KAC20211:あなたにうちにいて欲しい ★123/ 45  52/ 17  273


 お題を見て、少し悩んでしまいました。何とかひねり出した話。

 その場で考えたにしては、よい作品なのですが・・

 実は最初に書いた時には文字数が足りなくて、引き伸ばした作品なので間延びしている気がします。それが残念。


KAC20212:夜に疾走する ★73/ 26  41/ 11  84

 もともとネタとしては持っていたネタです。車中で健司と海斗君が会話する。そして海斗君が自分の身の上を告白するという話だったんですが・・・

 書いてみたら、いまいちだったので会話をほとんど削除してしまいました。

 最初に書いた暗いテイストと、雰囲気が全く変わってしまった作品です。

 

 

KAC20213:女騎士が直観をもとに欲望を満たした話 ★73/ 27  33/ 10  233

 これも、もともと持っていたネタ。長編の中の一部です。気に入っているネタ。

 短編でファンタジーって難しいですね。世界観が書ききれない。

 思ったよりも、最初はPVが伸びなくて困惑しました。

 ええ?この題名ならもっと伸びると思っていたのに?この題名の何がだめなの?


KAC20214:名探偵 Ghostは殺人現場に現れる~名推理の恐怖~ ★82/ 29 35/ 11 89

 もともと持っているネタ。短編にするには無理があった・・

 全然ドラマ部分が書けなくて、設定だけ書いた感じなので不満が残る作品。


KAC20215:スマホ オーバークロック! ~ヒーロー誕生~ ★60/ 21  29/ 12  77

 もともと持っているネタ。ネタ帳を読み返しては、気に入っていた作品であることを再認識。

 とはいえ、短編にするには無理があったのか・・・

 思ったよりもPVも☆も全然のびなくてがっくりきた。Ghostに負けるとは。

 これで反応が良かったら、すぐに連載したのに。


KAC20215:幼馴染のストーカーに呼び出されて相談された話 ★44/ 15  27/ 7  440

 あまりにも、オーバークロックが伸び悩んだのでがっくり来たので書いた作品。

 これならPVが伸びるだろう!

 思った通りPVは伸びたが☆は伸びない。そう思ってはいたけどね・・・


KAC20216:古代中国の書庫で歴史書を書いた人の自伝を読んだ ★52/ 18 26/ 8 134

 こちらも、もともとあるネタで長い作品の一部。

 思っていたよりはPVが伸びたので驚いている。マニアックな話ですよ?


 この作品、なにかしらドラマか映画か小説で似たネタがあったような気がしたのでもともとのネタがほとんど書けませんでした。本来ならば、過去の司馬遷のドラマ部分を書いていたのですが。

 そんな作品があるって思ってたのは、気のせいなんでしょうか・・・?


KAC20216:わんこ系JKを見て癒されるJK ★52/ 18  22/ 7  70

 もともと持っているネタ。気に入っているネタの一部。

 なのに、PVも☆も伸び悩んでがっくり・・・


KAC20217:「21回目」について質問されたので答えたい ★41/ 16  20/ 9  71

 21回目・・・一番悩んだお題でした。

 無理やりひねり出したので・・・書いていても無理やり感が・・

 正直、書いた本人もいまいちと思っています。


KAC20217:21回目の結婚記念日 ★57/ 20  21/ 6  58

 上記がいまいちだったので、再度挑戦。

 絵本になることをイメージしながら書いた話。結構いい出来と思ったのだが・・・

 気に入ったのに、伸び悩んでがっくり。

 なぜなんでしょうね?


KAC20218:尊いの表現方法 ★45/ 18  27/ 10  78

 このお題・・ラブコメしか思い浮かばないけど、それでは当たり前すぎて面白くない。

 無理やり考えた話。時間が足りなくて推敲不足。

 その後からも、いろいろ思いついた。


KAC20219:ソロ登山で妖精と出会ってしまった ★49/ 17  20/ 4  59

 これも、もともと持っているネタ。

 短編に無理やりしたので、書いた本人も気に入ってはいない。

 本当はベルゼブルは好きなキャラなんですが・・・この程度しか書けなくて残念に思っている。

 しかも、伸び悩んで、とってもがっくり。


KAC20219:ソロプレイ ~ 密室殺人の顛末 ★79/ 29  37/ 14  116

 もともと持っているネタをベースに考えた話。

 こんな題名の割に、受けが良かった?


 いや、彼はもっとダークな人物。こんなキャラじゃあない。

 なので、本来の話を書きたくなった。

 でも、そんな話・・きっと受けないんだろうな。


KAC202110:あなたと一緒にうちにいたい~最後のテレワーク~ ★79/ 28  30/ 9 96

 最初の話に対して、最後はこれで締めようと思って書いた話。

 題名を思いつかず困った。無理やりな題名とは思っている。


 そしたら・・PVが伸び悩んだのでがっくり。

 あれれ?なんで、こんなに伸び悩んだの?謎です。


KAC202110:可愛い年下の幼馴染が一緒にゴールしようと迫ってくる ★57/ 22 38/ 8 437

 上記が伸び悩んで、がっくり来て。これならPVが伸びるだろうと思って書いた話。

 思った通りPVは伸びたのだが・・・それでいいのか?




 終わってみて思ったこと。


 本当に書きたい話は、オーバークロックやソロプレイの弁護士助手のような孤独で暗い主人公の話が多い。


 路地裏で雨に打たれながら空を見上げて涙するような孤独な人物。


 でも、書いていて受けがいいのはちょっとHっぽいラブコメ。

 しかも、だいたいが女の子が主導的な話。


 そのギャップは、どうなんでしょうね。書きたい話とウケる話が異なっています。

 一度、もの凄く暗い話を書いてみましょうか?

 それで、読者の反応を見てみたい気もします。


 以上、KACの反省でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る