香河山ものがたり

木村えつ

プロローグ

送られてくる信号に、異常はない。

ひとつ息を吐いた。

娘が残した遺伝子は、彼の地に着実に根を下ろしているようだ。

正面のモニターに、青い惑星が浮かんでいる。漆黒の闇に浮かぶそれは、輝石のように美しい。

今一度深く息を吐き、私はチェアーに背中を預けた。知らず知らずの内に、モニターへ前のめりになっていた。視線だけは放さないまま、腕を組む。

幾度となく己に問い掛けてきた想いが、また込み上げてくる。

そう、あれは未開の星。異性文明が関わることを、固く禁じられた世界。

私ごときが手を出してはならない。あの美しさは未成熟さゆえのもの。穢れを知らぬ幼子と同じ。

それを守るため、宇宙連邦政府は民間人の立ち入りを禁じているのだ。

理解している。なのに。いや、だからこそか。

見つけなければ良かったか。何処かで諦めれば良かったのか。

答えは見つからないまま、今日まで来てしまった。

滅びゆくもののエゴだ。宇宙を統べる神への冒涜だ。

解っていても、巨大なモニターに浮かぶ惑星から、目が離せない。

無理に目を瞑り、眉間を指で揉む。

しかし閉じた瞼の裏に、彼の地の景色が浮かんでくる。

濃い緑の色に包まれた丘。その裾野から広がってゆく田畑。ぽつりぽつりと点在する、粗末な木の小屋。そこで営まれるささやかな暮らし。生まれる命、育まれる子、そして過ぎる時間に抗えず抗わずに、死を迎える肉体。

それは、私たちが辿って来た道でもある。取り戻せぬ歴史。失って初めて気づく、儚く愛おしい月日だ。


びぃーっびぃーっ


不意に警告音が室内に響いた。

反射的に身を起こし、キーボードに手を伸ばす。

モニターが、青い惑星をクローズアップしていく。塩を含んだ水に浮かぶ島国を捉える。その南東部に位置する平野。そこにカゴヤマと呼ばれる地域がある。

低い山に囲まれている。サラダボウルの底のような立地だ。底のほぼ中央に、丘がひとつある。

その丘から届く警告音が、遺伝子の危機を報せている。

モニター画面は、丘の頂きにあるアンテナに迫っていた。現地の植物に似せたそれは、センサーでもある。

カゴヤマはヨルのようだ。

この青い星は、ヒと呼ばれる恒星を巡る惑星である。このヒに照らされる時間帯をヒルと言い、反対に闇に埋もれる間をヨルと呼ぶ。

ただヨルであっても、全くの暗闇ではない。この惑星の衛星ツキがヒの炎を反射させ、光をもたらす。

その光は、惑星の位置により明るさの違いを生む。今は28の周期で訪れる、明るいツキのヨル。マンゲツだ。

モニターのピントが合い、ツキに照らされたアンテナをくっきりと浮かび上がらせた。


サインだ。


アンテナの一部に、薄い布がかけられている。カゴヤマに生息する生物、ヒトが身に纏う衣服。コロモだ。


また途切れようとしているのか。


私は拳を口に当てた。

カゴヤマから私への発信。あの薄い布は、それに違いない。

アンテナに異物を知覚させる。感知したセンサーは、瞬時に私へ異常を報せてくる。

これを教えたことはない。しかしカゴヤマのヒトは、いつの間にか使いこなしている。

必ずツキの明るいヨルを選ぶ。使われる異物は大抵がコロモだ。コロモには、遺伝子の一部を組み込んである。これがあるから、瞬時にDNAデータも届く。間違いなく、娘の残した遺伝子だと、危機が迫っていると私に知らしめる。

第一世代から口伝されたこの現象を、ヒトはデンセツと名づけた。そして見知らぬ私をカミと呼び崇め、縋る。

カゴヤマのヒトたちにとって、私は圧倒的な力を持つ存在だ。失われた命を、代わりを与えて来たのだから。相互理解など到底できぬ、支配者にも成りうるもの。

しかし、そんな私への畏怖を受け入れる懐の深さが、時には巧く利用する強かさがヒトにはある。

全く興味深い生命体である。

では、あるが。


やはり、交配種は弱いか。


娘が遺した卵子と、カゴヤマのヒトとの交配種。その進化の過程を辿る中で、絶滅の危機は幾度となくあった。

病が、老いが、未熟なカゴヤマの環境が命を縮める。次の世代へのバトンを残せないまま、息絶えてしまう。

その度に私は、代わりの遺伝子を送り込んだ。時系列の中から、適当な種を選別して移動させる。そうして、遺伝子の進化をかろうじて繋げてきた。

この島国の時系列を見れば、これ以上はない良い条件が、ここには揃っている。このカゴヤマで遺伝子を増殖させれば、数十世代後に惑星全体を支配する事も可能だ。


だが。


拳をほどき、顎をさする。

これ以上は無意味かもしれない。私たちの遺伝子と、カゴヤマのヒトとの融合は、不可能なのかもしれない。

現に今得られているデータ上では、何十、何百先の世代をシュミレートしても、惑星支配には至っていない。

ううむ、と無意識に唸り声をあげていた。

生態系はおろか、私は星の時系列にまで手を加えた。幾つものパラレルワールドを生み出してしまった。

これ以上手を広げたら、データが膨大になり過ぎる。私一人の手には負えない。このシュミレートに、何の結論も見いだせなくなってしまう。


しかし。


それでも、七世代に渡り続いた遺伝子だ。計算上では、この先も存続は可能と判っている。


ここで途絶えさせたら、これまでの全てが水の泡だ。なあ。


娘の青い瞳を思い出す。

モニターの闇に浮かぶ、美しい惑星を見やる。

私たち種族のラストチャイルド。

それが娘だった。

娘が私に託した卵子は、私たちの遺伝子を遺す最後の種だ。

少女のまま、故郷の星と共に消えた娘。

未だ他の文明を知らず、己だけで輝く星。

澄んだこの青さは、まるで同じだ。

この惑星には、私たちが失った美しさがある。命が生きる世界がある。私たちの遺伝子を根づかせたい。その衝動が抑えきれない。


そう。

このまま滅びる訳にはいかないのだ。


私は手元へ視線を落とした。

キーボードへ、ゆるゆると指を乗せる。

システムを開く。

娘の卵子を、初めて下ろした時代まで、カゴヤマの時間を戻す。そこから、未来へと辿る。探る。遺伝子のデータに目を凝らす。

世代に、生命が過剰供給されていること。トリップに耐え得る強さを持つ個体であること。途絶えた遺伝子と、身体、精神的要素が類似していること。

それが条件だ。

ようやく、条件に見合ったひとつを見つけた。

大きく息を吐く。

もうためらいはなかった。

コマンドを呼び出す。素早くクリックする。そして、ひとつの命を過去へ飛ばす。

機械的に。

冷徹な科学者として。或いは、ラストチャイルドの、今はもういない娘の父親として。

そう、ただ機械的に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る