応援コメント

第31話 応募総数」への応援コメント

  • 私もです。このすごい数には驚きです。ただ、あるエッセイで読んだのですが、一人で長編14作短編189作品出されてる人もいるとかで、ビックりしました。

    もう、読んでいただけるかたが本当に嬉しいですよね。

    一緒にがんばりましょうね。

    作者からの返信

    アメリッシュさま
    コメントありがとうございます。

    お一人で長編14、短編189って、本当に凄いですよね!
    それほどのバイタリティーを持ち合わせておられるのですから、ただただ凄いなと尊敬です……!

    本当に。読んで頂けるだけでも感謝なのです。
    ただ、カクヨムコンで生き残るためにはそれだけでは難しいこともわかっているのですが。感謝の気持ちを忘れては、本末転倒だとも思うのです。

    アメリッシュさま、頑張りましょう!

  • 毎年、同時期にやってた「なろうコン」が、今年は遅れているそうです。だから、ごっそりカクヨムコンに移動。
    わたしもコロナ休みがあったにしても、多いなぁと不思議に思ってました。(^_^;)

    作者からの返信

    穂乃華 総持さま
    コメントありがとうございます。

    なろうコンが遅れていること、どなたかのエッセイでも読みました!
    来春くらいになるとか。それでですよね……。
    皆さん、チャンスがあるなら複数回のチャンスに挑戦しない手はないわけですから。そりゃそうだよなと思います。
    なろう出身の方の作品が大賞を取るのでは? という話もありましたが……まあ、そうなるならなるで、仕方ないですよね。なろうであろうがカクヨムであろうが、その作品の質が認められたわけですから。