応援コメント

第27話 宣伝方法って」への応援コメント

  • 私はTwitterで宣伝してますが、効果があるかは分かりません。ただ、他の人の読了ツイートや「このお話が凄かった」という他薦ツイートで気になって読みにいくことはあります。

    作者からの返信

    返信遅くなりまして、申し訳ございません(>_<)
    深水映(ふかみえい)さま
    コメントありがとうございます!

    Twitterで宣伝なさっている方、多いですよね。
    確かに読了後の感想が前向きなものだと、読んでみようかなと興味をもてますね(^^)
    ありがとうございます!

  • 宣伝は苦手です、更新のお知らせをTwitterでするけれど……効果はあまりないのかも。
    私は読み返し目当てのことはしたくないし、されても……なのでそういう目的での読み回りもしません。
    だから伸びませんね。一番はレビューをいただけることではないでしょうか。なので読んで欲しいと思った作品は積極的にレビューします。自分の宣伝にはなりませんけど。

    作者からの返信

    蜜柑桜さま
    コメントありがとうございます。

    確かに、読み返しのためにと思われてもお互いに嫌な思いをするだけですものね。
    それをするなら、誰かに喜んでもらえることをしている方がよさそうですね。
    自分の宣伝は難しいですけど。


  • 編集済

    ツイッターやってますが、宣伝していません。というのも「ガンプラ」のためのツイッターになりつつあるからです。フォローしてくれた人に迷惑にならないよう、注意しているからです。受取手が求めているのも多くが「ガンプラ」なので。

    ツイッターで宣伝していた時期もありましたが、あまり宣伝効果はありませんでした。
    だから近況ノートか、作品の更新頻度でカバーしていくのがよいかと思います。

    宣伝しすぎても、「またか」となるのでしすぎるのもマイナスになるかもです。

    作者からの返信

    夕日ゆうやさま
    コメントありがとうございます。

    Twitter、宣伝し過ぎてもあまりよくないですよね、きっと。
    あまり宣伝されても不快かもしれませんし……。難しいですね。

  • 私も、ほぼ同じような方法です。

    宣伝といっても限界がありますよね。すごいアクセス数を誇る作品ってのは、どうなっているのかなと思うと、書籍化作家さんだったりするので、卵が先が鶏が先かで、書籍化できるような作品なら、アクセスは伸びるのだろうなとは思っていますけど、でも先に書籍化。まず、そっからむずかしいとは考えています。

    作者からの返信

    アメリッシュさま
    コメントありがとうございます。

    ですよね。
    まだまだ名の知れていないわたしのような者には、宣伝は埋もれてしまうことの方が多いですから……。
    まずは書籍化。難しいけれど不可能ではないですからね!