応援コメント

第4話 あと5日!」への応援コメント

  • 実はわたし、カクヨムコンに出そうかなあ〜と思っております!!
    短編小説を書くのは苦手なのですが…。

    グーグル翻訳面白いですよ!!是非やってみてください!!
    きっとお腹が痛くなるかと思います^_^
    グーグル翻訳したら「4人の少年はアルバイトを解雇されました」って出てきて吹きました。
    何のバイトをしてたのか凄く気になってます笑

    作者からの返信

    NAZUNAさま
    コメントありがとうございます!

    カクヨムコン7、挑戦なさいますか!?
    わたしも、今度は新作で挑戦したいなと思っています。……今回の最終結果がどうなるかもわかりませんけど。
    長編なら10万字以上、となりそうですね。短編もありますから、応援しています!

    アルバイト解雇……(笑)
    本当ですね! 一体、何のアルバイトをしていたんでしょうか!?
    何でもそつなくこなしそうですが……

  • こんばんは! お久しぶりです。参加されてるのですね。私も参加、しかも既存作なので低迷中です。そして煮詰まる、というか、登場人物が頭の中で話したり動いたりしてくれないと書く気が薄れます。
    あーだこーだ、と考えてるうちに彼らが勝手に話し出したら、そこまで行けるように頑張って書く、、、かも? です。

    作者からの返信

    蜜柑桜さま、こんばんは(おはようございます……?)
    お久し振りですね(^^)

    蜜柑さまもご参加されておられるのですね!
    わたしも同じく既存で連載中のもので挑戦しています。
    確かに、キャラクターたちが動かないと書きづらいですよね。わたしは「うごけー!」と思いながら書いてます(笑)

  • カクヨムコンも間近になりましたので、一つ注意点を。

    このカクヨムコンは角川出版が、このコンテストを通じて、自社の商業出版で売れると思う作品を選ぶものです。
    現に、わたしはカクヨムコンで選ばれずとも、他のコンテストで受賞した作品を二つ、他社の編集者さまのお声掛けをうけた作品を知っております。
    そのうちの二作は書籍化され、もう一作は今まさに書籍化作業の真っ最中。
    つまりは何が言いたいと言えば、このカクヨムコンで受賞できなくとも、その作品がダメなんてことはまったくないのです。受賞できなかったのは、角川出版さまと反りが合わなかっただけですからね。
    出版社にも得意分野、力を入れている分野、いろいろですから。

    このコンテストに参加される人には、カクヨムコンを通じて長くお付き合いできる仲間、気の合う仲間を見せ付けて欲しいと思います。
    現に、わたしが親しくさせて頂いている仲間は、初参加した第四回で励まし合った方々。今では、オフ会で顔見知りの方もちらほらと。

    長月さんもそのことを忘れずに、カクヨムコンを是非楽しんでくださいね。(^ω^)

    作者からの返信

    穂乃華 総持さま
    温かなコメントありがとうございます!

    確かに、言ってしまえば出版社は角川だけではないわけで(笑)
    他社であっても同社であっても、もしお声がけいただければとても嬉しいですね。
    そして、カクヨムコンだけが評価の場ではないというのは間違いないことだと思います。

    わたしはわりと凹みやすく落ち込みやすく、更に頑なという面倒臭い性格をしているのですが、カクヨムにてたくさんの方々に励ましていただき、時折リアルの悩みまでぶちまけております(笑)
    ですから出来得る限り、人には優しく接したいと思いながら活動しています。お返しみたいなものでしょうか。
    高校生や年上の方々など、幅広い世代の方と交流できる機会はそうないですね。穂乃華さまもいつもありがとうございますm(__)m

    リアルでお会いするかもわかりませんが、わたしもよき交流ができる方々との出会いを楽しみにしています。

  • お仕事しながら、小説書かれるだけでも、本当に大変だと思います。がんばってくださいね。

    カクコン、絶対に読みにいきますから。

    作者からの返信

    アメリッシュさま

    近況ノートにもこちらにもお越しくださりありがとうございますm(__)m
    最近とみに忙しくて、通勤電車の中で当日更新分を書いているような状況です。いい気分転換になりますし、目も覚めるのでいいのですけど(笑)
    応援いただき、とても嬉しいです!
    そう言っていただけるだけで、心が温かくなります。
    頑張らないとですね!