7.栽培したい!
濃い紅色の肉が鍋の中で踊っていた。
イノシシ肉を牡丹と言うのは、その肉の色のためというのを聞いたことがあるが、なるほどと思う。
ボクにとってイノシシ肉を食べるのは初体験だ。
「ふむ、美味そうであるな。山クジラを食すのは三年ぶりくらじゃな」
「山クジラ」も「牡丹」も建前上で肉食を禁忌していた歴史の残滓だ。
薪に火をつけ、直火で鍋を煮込んでいる。
味付けは醤油とみりんで出汁は肉から出てくるのだろう。
食欲を刺激しまくる匂いがたちこめる。
口の中に唾液が溢れ、飲み込むのが大変だ。
早く食べたい……
「女神様みたいな綺麗な神様でも肉がすきなのだな~」
子鬼のキコが感心したように言った。
「好きじゃ。神はサイコロステーキも嫌わぬ」
日本の神様は肉食に禁忌などないので当然であろう。
鍋にはキコが採ってきた山菜やキノコも入っている。
森で暮らしている鬼が毒キノコをもってくることもないだろう――
グツグツと煮立っていく鍋。
濃厚な肉と醤油の匂いは、日本人にとってはたまらんものがあった。
女神様と鬼も同じであろうけども。
器によそって、食べ始める。
「くわぁ…… 美味い…… なに? 全然野獣臭さがない。柔らかいし」
醤油の沁みこんだ肉はびっくりするぐらい柔らかく、肉の旨みが強烈に舌の上で踊りまくる。
キノコ、山菜も味が沁みこんで恐ろしいほどに美味い。
(しかし、女神様も良く食べるなぁ……)
美しい豊穣の女神・イルミナ様もパクパクと一心不乱に肉を食べていた。まるでダイエットを諦めた女子のように。
子鬼のニコは熱そうにしながらも、ふーふー言いながら肉ばかり食べる。
(森で採れる物で食費は節約できるなぁ)
と、ボクは思う。
食費だけでなんだかんだで、五万円くらいはかかっているのではないかと考えた。
外食抜きなら三万円くらいになるかもしれない。
で、神域で食事を済ますなら、もっと安くなるだろう。
プリンは仕方ないにせよ(手作りするほどの料理の技術はない)、おにぎりならば、米を炊いて自分で作れる。
「肉は美味いのだ! あははははは」
パクパクと肉ばかり食う子鬼を横目に、ボクは女神様に言う。
「あの―― 女神様」
「ん? なんじゃ」
「ここって、電気きてないですよね……」
「いや、きとるぞ」
「え?」
「社の中に差込口もあるのじゃ」
「そうなんですか」
「今時、電気の通っていない場所などあるわけなかろう」
肉をもしゃもしゃしながら女神様は言った。
しかし、この広大な神域は電信柱が一本もない。
まさか、地下にケーブルが走っているわけでもないだろう。
(どういう仕組みなのか……)
疑問に思わないでもないが、電気代の請求が自分に来ないなら、こちらに電気製品を持ってくるのもありだ。電気炊飯器とか。
(いや、ここで暮らすということも……)
しかしだ――
ボクは女神様を見つめてしまう。
視線が大きな胸にいかないように堪える。ゆれる大きな胸は凄まじい磁力があるのだけど……
漠然と視野にいれる、見たいな感じで見つめたりする。
(こんな美しい女神様と一緒に暮らすとなると、理性が持たない…… それは不敬なことではなかろうか?)
思ってしまうのは仕方ない。が、身近で暮らすとなれば、いろいろ大変だ。
社で女神と同棲するというのは、時期尚早であろうと判断するしかない。
で――
「あの、ここに、自分の住む場所を造るというのは出来ます?」
というところに、結論は落ち着く。なので、訊いてみる。
「ん、住みたいのか?」
「まあ、将来的には」
「プリンさえ手に入るなら、それも良かろう」
社に住めばいいとは流石に言ってこない。
いずれ、ログハウスでも造ってみるかとボクは思う。
「女神様! 果物持ってきたのだ」
「ほう、いつも感心じゃな」
ちなみに、女神様と子鬼は周知の関係だった。
まあ、神域に住んでいるのだから当然なのかもしれない。
「コウサクにもあげるのだ」
「おお、サンキュー」
柿だった。
しかし、柿というのはどうなんだ?
自生する柿の実は大抵「渋柿」だとどこかで聞いたことがあるが……
(ま、渋柿を差し出すわけはないだろう)
ボクは柿をかじった。
すげぇぇぇ、美味い。甘い。いや、なにこれ?
トロトロに蕩けるような甘さなんだけど……
(こんな柿食べたことない!)
「すげぇ、美味いな! キコ」
「おにぎりの礼なのだ」
いや、コンビ二のおにぎりなど問題にならん美味さだと思うのだが……
その瞬間、ボクは
「女神様」
「なんじゃ」
「この柿の種を栽培することはできますか?」
この柿は美味い。美味いから売れるのでは?
ボクは単純に考えた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます