第521話 ヒマワリ集団を倒した後に


 ふふーん、なんとかヒマワリ集団の撃破は完了! でも、少し気になる事があるから聞いておこー!


「結局、ヒマワリは引き抜けなかったんですけど……あれって、ちゃんと引き抜けます?」


 なんか妙に抵抗を受けて、引き抜き切れないうちに倒しちゃったもんね……。手段として合ってたのかどうか、ちょっと心配になってきた!


ミツルギ : 手段としてはあれで合ってるぞ。ただ単に、さっきのは引き抜き終わる前に死んだだけで。

神奈月 : 植わったままの植物を回復させない為に引き抜くのは常套手段!

イガイガ : 生命系統で進化してるやつは特になー!

ミナト : 抜けないように根を広げて抗ってくる事もあるから、さっきのヒマワリはそのパターンだね。まぁそういう時は他のスキルの使用が止まるから、それでも十分だよー。

富岳 : むしろ、すぐに引っこ抜かれて反撃に移ってくるよりはよっぽど楽だしな。


「あ、そういう感じになるんですか! それなら一安心ですね!」


 そっか、そっか! あのヒマワリが抜けないように抗ってただけなんだ! それでも、その間は無防備になるなら効果は絶大だね! うん、今度から回復されてたら積極的に抜いていこー!


金金金 : あー、ヒマワリとの戦闘でそれなりに時間もかかってたし……そろそろ時間が厳しいか?


「え? あ、もうあと15分もないくらいですね。んー、ここからだとあんまり進めそうにもないですし、近場を探索して採集でもしていきましょうか!」


 思った以上に残りの配信時間が少なかったから、そろそろ〆ていく心構えでやっていこー! 毒の実も結構使っちゃったし、湖エリアでは採集は結局しなかったもんねー。

 そろそろ夜明けも近いから、明日の配信は昼の日になりそう! うふふ、明るい中での平原の探索になりそうな予感!


ミナト : 平原エリアは色々なエリアの特徴を内包してるし、アイテムは採集しやすいからねー。〆るまではそれでのんびりやるのもありかも?

サツキ : そうと決まれば、採集開始ー!

水無月 : 開始ー!


「はい、そのつもりでやっていきます! ところで……ヒマワリの種とか手に入ります?」


 吹っ飛ばしたヒマワリの残骸はあるにはあるんだよねー。まぁ千切れまくって、散乱してる状態なんだけど……確か、ヒマワリの種って食べられたよね? 種の部分に触れたら、手に入ったりするのかな?


金金金 : 残骸がすぐ近くにあるし、やってみればいいんじゃね?

サツキ : すぐに試せる事だし、やってみよー! ……というか、採れるか知りません!


「あはは、まぁ近くにあるんですし、やってみましょうか!」


 姉さん、採れるかどうかは知らないんだねー? まぁ駄目なら駄目でも別にいいとして、とりあえずやってみよー! 出来るだけ花の形が残ってるやつが良い気するし……でも、原型を保ってるのは全然ない?

 あ、1個だけ花の形がちゃんと残ってるのがあった! そのヒマワリの花に近付いて触れて、触れてみよー! 採集が出来るなら、これでいけるはず!


「おー! 採集が出来ますし、やってみましょう!」


 ふふーん、採集が出来るなら見逃す手はなーい! そもそも、これから色々と採集しようとしてたんだし、これはいいチャンス!


「ふぅ、ちゃんと採集出来ましたね! ヒマワリの種、10個入手です! ……なんか一気に手に入りましたね?」


 一気に手に入ったのは予想外だよ!? でも、1回の採集で10個も手に入るのはありがたいね!


金金金 : ほほう? 一気に10個も手に入るのか。

水無月 : サクラちゃん、ヒマワリの種ってどんな効果?


「性能はちゃんと確認しておかないと駄目ですねー! ちょっと見てみます!」


 一気に大量に手に入ったんだし、これでHP10%の回復くらいでも結構便利な予感! 良さそうなら、他の残骸からも採集出来ないか確かめてみようっと! という事で、性能を確認だー!

 


『ヒマワリの種』

一定時間、生命を徐々に回復させていく。回復量は生命の上限値の10%まで。

 


 えっと、回復は回復みたいだけど……徐々に回復? あ、他のゲームでもすぐに回復するんじゃなくて、徐々に回復していくのってあるよね! えっと、えっと!? こういうのに呼び名があるのは知ってるけど、パッと出てきてくれない!


金金金 : あー、リジェネ系の効果か! なるほど、だから個数がまとまって手に入ってるのか。

水無月 : ゲームによっては、地味に便利なやつ! 継続回復とか持続回復とか、色々呼び名はあるよねー。

イガイガ : そうなんだけど……サクラちゃん、何を悩んでいる?

神奈月 : あ、でも普通に戻った?


「あ、いえ、呼び名がパッと出てこなくて考えてたんですけど……金金金さんが言ってますね! これ、『リジェネ』ですね!」


 うん、そうだ! これって『リジェネ』だよね! ダメージを受けても、勝手に効果中なら勝手に回復してくれる優れもの! ちょっと最大の回復量が少ない気もするけど……。


「これ、複数食べたら効果が重なったりはしませんかねー?」


 2個食べたら20%まで回復とかしてくれないかなー? もしそれが出来たら、胃袋のストック分も含めて結構な回復が出来る気がするよ! ヒマワリの種自体は1つずつが小さいし、一気に食べれそうだもん!


ミナト : 残念ながら、複数食べても効果は重複しないねー。ただ、植わった状態で採集が出来れば性能は上がるよ?

富岳 : 吹っ飛ばした状態からの採集だから、最低品質になってる状態だな。まぁ採集出来るだけマシではあるが……。

チャガ : 花の形状が残ってなければ、採集は不可能だからな。


「あ、他のは採集出来ないんですか!? それに痛んでたらそれだけ性能も落ちるんですね……」


 むぅ……他のも採集を試してみようと思ったけど、それは無意味なのが判明しちゃったね。まぁ無駄なら無駄で仕方ないし、次にヒマワリ畑を見つけたら無傷で採集したいところ!


「さてと、それじゃ他のアイテムを探していきましょうかねー? あ、でも進化ポイントも結構あるはずなので、スキルツリーを見ていくのもありです?」


 まだマップの解放も出来てないし、ちょっと予想外の形で回復アイテムは手に入ったもんねー! 一番補充したいのは毒の実だけど、それが近くにある保障もないし……他の方向から継続ダメージを狙うのもありなはず!


ミツルギ : まぁその辺はサクラちゃんの自由ではあるけど……何か解放したいのはあるのか?


「えっと、あれですね! 継続ダメージが地味に有効なボスが結構いますし、『出血』を狙えるようにしたいです! なので、『鋭利化』や単発の爪での攻撃が欲しい感じですね! もしくは、もうちょっと耐久性があってもいいかなーって気もしてます!」


 屈強系統が相手だと、縄張りの強化を使っても結構痛いもんね! 継続ダメージを出しやすいようにもしたいけど、そろそろ堅牢も強化した方が良い気もする! まぁ今、進化ポイントがいくらあるかにもよるけど……。


富岳 : なるほど、攻撃の強化か、耐久性の強化をしたい訳か。

いなり寿司 : 方向性がまるで違うが、どっちも重要なのは間違いないか。

こんにゃく : また微妙に悩みそうなとこだな?

咲夜 : これは、またサイコロタイムの出番か!?


「あはは、ここでサイコロタイムにして、その後に解放してから〆にしましょうかねー? 下手に探索するよりその方が良い気がしてきました!」


 マップの解放をするまで結構な距離は移動しないといけないし、時間が時間だから平原エリアの本格的な探索は明日に回してもいいのかも? うん、そうしよー!


G : ……それはいいんだが、今気付いた大問題があるぞ?

サツキ : え、大問題?


「え、そんなのあるんです!? どういう問題ですか!?」


 なんか神妙な感じだし、私、何かやっちゃった!? 待って、待って、待って!? 本当に大問題って何!? 宣伝は……転んじゃったのはあるけど、それ以外ではちゃんと出来てたよね!?


金金金 : 狼狽え始める狐っ娘アバター。……何かやらかしてたか?

咲夜 : やらかした事……あ、サクラちゃん、今日の配信では死んでない!?

G : そう、それだ! 死亡ノルマ、未達成な状況になる!

ヤツメウナギ : あー、そういえばそうだな?

真実とは何か : それこそ、真実なのである!


「大問題ってそういう意味なんです!? 私が死なない事って、そんなに大問題になるんですかねー!? いうか、死亡をノルマにした覚えはないんですけど!?」


 思いっきり慌てたけど、全然慌てるような事じゃなかったよ!? 無事に死なずに乗り切って、問題とか言われるとか思わなかったー!? 勝手にノルマにしないでもらえませんかねー!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る