百合王子、絶体絶命?
オレが写真に夢中になっていると、魔物の豪腕が襲ってきた。
「うご!」
腹に、いい攻撃をもらってしまう。
オレは、天井へ叩き付けられた。
勢いのまま、ゴミ山へ転落する。
「フハハ、ワシを舐めるからこうなる!」
魔物が勝ち誇っていた。こちらがほぼ無傷なのも知らずに。
「いってえ」
背中の痛みを治癒魔法で和らげ、頭を振る。
「なんと。まだ息があるのか。しかも、たいして利いていないだと? どこまで頑丈なのか」
「あいにく、丈夫なだけが取り柄でね」
オレは防御や治癒、精神攻撃なら得意だ。
瞬間的にコーヒーの雲で防御障壁を作り、身体全体を覆ったのである。
おかげで、軽く脳が揺れただけで済む。
とはいえ、何か打つ手はないか?
オレには、もっともらしいフィニッシュホールドがない。
浄化が専門で、相手を殺すつもりがないからだ。
ジワジワと弱らせて、倒すしかないのか?
「王子、無事!?」
ソフィとツンディーリアたちが、空き教室に入ろうとした。
「生徒たちの避難は整いましたわ! ついんずさんがついてくれています!」
でかしたぞ、ついんずよ。
「なんなのコイツ!」
入り口で、ソフィが後ずさりする。
しかし、学校を脅かす敵と認識したのだろう。恐れを振り払って中へ。
「今、助けるわ!」
「来るな!」
オレは手で制しようとしたが、遅い。
「どういうこと? 何があったの?」
ステッキから光線の刃を発生させて、ソフィが身構える。
「ただならぬ気配を感じますわ!」
魔法の杖となったステッキをクルクルと回し、ツンディーリアも戦闘モードへ。
「コイツは、キミらに用事があるらしい!」
ソフィらのを見るや、魔物の目つきが変わった。
「貴様、ヴェルデの血筋か! それに貴様は、ミケーリの!」
「やはり、ソフィの家族を知っているのか?」
尋ねると、オレの顔を見ながら魔物は口を歪ませる。
「忘れぬぞ、その自信に満ちた瞳! ヴェルデとミケーリの血族だ! 間違いない! 二人はまさに生き写し!」
なるほど。ソフィとツンディーリアが結ばれるのは必然だったと。
「あの魔物の狙いは、私たちだとでもいうの?」
それについては、オレも聞きたいことがあった。
「こういうことだ」
例の写真を、オレは二人に見せる。
「わたくしたちに、そっくりですわ!」
「おばあさま……ではないわね。こんな古い写真が、存在していたなんて」
二人も、写真の人物に見覚えはないようだ。肉親であることは間違いないようだが。
「写真の中にいる二人は、この魔物を封じて力尽きた。おそらくキミらの親族か何かだろう」
もっと調べる必要がある。しかし、今は魔物の退治が先だ。
「となると、この魔物は私たちにとって、因縁の相手というワケね?」
だろうな。
「会いたかったぞ、我が仇! 封じられた恨みを今こそ晴らす!」
怒りを増幅させて、魔物がソフィらに突撃する。
「望むところよ! 覚悟しなさい!」
ソフィと魔物が、斬り合いになった。
「ほほう、昔はそんな器用な技は披露せなんだ。ますます手強くなったなヴェリエの子孫!」
「くっ、強い!」
「魔王のペットの座を、あのファフニートと争った身よ」
その魔物の名は、以前のヘンタイマント事件でも出てきたな。
「魔王サマが『ファフは虫が食えるから、部屋がキレイに保てる』という理由だけで、ファフに後れを取ってしまったが!」
心底、どうでもいい。
「だが、実力は伯仲していた。むしろ、ワシの方が凌駕していると言ってよかろう!」
強烈な横凪ぎによって、ソフィが弾き飛ばされる。
「ソフィ、離れてください!」
そのスキに、ツンディーリアが火力弾を形成しようとした。
「やめろツンディーリア! キミが攻撃したら、教室が吹っ飛ぶ!」
「ではどうしろと!?」
足下に向かって、メタルラックの舌が伸びる。
小型の火炎弾をラックに撃って、ツンディーリアは跳躍、避難した。
しかし、集中していた魔力は霧散してしまう。
「ここは、任せろ!」
オレは二人の前に立つ。
「貴様の相手は、このオレだ!」
コーヒー色の煙を放出し、魔物の行く手を遮った。
煙に阻まれ、魔物がバウンドする。
「邪魔するな若造! これはワシと女共との戦いなるぞ!」
「百合を穢すヤツは、許さん! 【
コーヒー色のシャワーを、魔物に浴びせた。
「ぐう! この程度!」
「しぶといな。では。【
煙を直接、魔物に吸わせてやる。
「けえーいっ! 邪魔だ!」
オレの必殺技を、魔物はことごとく弾き返す。
「この程度の魔法など……なに、剥がれぬ!」
コーヒーの色をした雲に囲まれ、魔物は小さくなっていた。
束縛を振り払おうとして、魔力を大量に使ったせいである。
煙に身体を拘束されて、身動きも取れていない。
「ごおお、おのれええ、バルシュミーデの子孫めえっ! エラそうなハリボテ王国の分際でぇ!」
煙に巻き付かれて、魔物がもがく。
勇者と共に世界の危機を救ったバルシュミーデ国は、コイツがいた時代から方々で恨まれていたようだ。
確実に、技は利いている。
が、致命的なダメージは与えられていない。
コーヒー雲の拘束も、いつまで続くか。
「なあ王子、何をためらってるんや?」
メイ、いやメイディアが、オレの隣に立つ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます