Lamrada Horror Show

大福 黒団子

プロローグ とある二人の会話

 まるでウロボロスの様だと彼は告げる。その言葉に対して自分は、ごく自然に当たり当たり前に「何が?」と問いかけるしかなかった。


「人間が人間をエンターテイメントにすることさ。ただ、ここ最近はどうも手が入ってる」

「手?」

「あぁ、妙に人為的過ぎるんだ。それも悪意、もしくは選民的な思考が入り混じった何かがね。人間って生命体自体はさ、根本的な生存欲求。もとい、外敵から身を守る為に選民的な思考がデフォルメで入っている。俺様にも、君にも……だ」


 彼は自らの頭を右手の人差し指でリズミカルに突き、続けて僕のおでこも一回だけとん……と突いた。


「なるほど? それで?」

「けれどそれはあくまで、自らの安全領域を犯されそうになった時に発動する。相手が敵意や殺意、武器を持っていないのに自ら銃を構える奴はいるか?」

「……一般論的には殆どいない」


 僕の答えに対し、彼はその通りと呟きながら軽く頷く。こちら側に害をなそうとしていない無防備な人間に対し、銃を構えるのはさすがに過剰防衛だ。まぁ、その時の事情によって多少なりとも判断は変わるけれど。


「タニクグのおっさんに、ここ最近転がっている死体の身元確認をして貰った。結果、どうだったと思う?」

「そんな事いきなり言われても分からないよ。どうだったのさ?」

「全員堅気の人間。裏社会と繋がっている形跡なし。しかし、やられ方がどうも……芝刈り機で芝を狩る様に無慈悲だ」


 絶妙に分かりにくい説明を受けて、僕は思わず顔をしかめる。こんな僕の様子を面白がったのか、はたまた気に入ったのか、彼は愉快そうに笑う。


「どのみち此奴ぁ怪物の仕業だ。だとしたら俺様達の出番なのさ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る