「推敲」のレシピ
◉Point───────────────────
【推敲】すいこう
文章をよくしようと考え、作り直すこと。
──────────────────────
本エピソードが最後のひとさじです。
続けすぎると、小説技法や精神論にまで話が及びそうですので、ここでおしまいにします。本作の目的は「ひとさじのお手伝い」です。ひとさじを入れすぎて“あなたの味”が損なわれてはいけませんね。
さて、以下のとおり推敲で困った場面はありますか?
「推敲と言われても、具体的にどうしてよいのかわからない」
「やってはみたけれど、よくなっているとは感じられない」
そんなあなたに、すぐにでもできる推敲のレシピをご紹介します。
○推敲のレシピ
・言葉の意味(正誤も含め)を調べる
・「同じ言葉」「指示語」の多用を見つけ、直す
・実在するものでも少しだけ説明を添える
まずは三つだけやってみましょう。難しいものはありませんよね? ですが、これだけでも、あなたの書いた文章は以前よりもずっとよくなるはずです。
このひとさじは、いかがでしたか?
お役に立てたようなら、とてもうれしく思います。
振り返ってみると、過去のわたしは「まだまだ」でした。これからは、本作を思い出しながら、今までよりちょっとだけよい文章が書けそうな気がします。
もし本作を読んで『もっとよくなりたい』と創作への意欲がわいたのなら、ジャンル「論評」「創作論・論評」から学びを得てみましょう。多くの作家さんが、すばらしい情報を惜しみなく提供なさっています。ご自身にあった内容・伝えかたの作品がきっとあるはずです。新しいつながりができたらすてきですね。
最後に、あなたの物語が今よりほんの少し美味しくなるのを願っています。
おわり
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます