箱庭世界の終末騎士 revision 1.
みなしろゆう
「異星からの来訪者」
ああ、なんて綺麗なのだろう。
黄金色の光を身に纏った存在は、足元に広がる美しい光景に見惚れていた。
背中から生えた光の翼を動かして、黄金色はゆっくりと降下し始める。
花畑だ、赤、白、黒、緑、紫、青、初めて目にする色彩の数々に目が眩みそうになりながら地面を踏んだ。
「はな、花……何の、花?」
しゃがみ込んで、小さな植物の姿を愛でながら呟く。
持っている知識が正しいのなら、咲く花たちにはそれぞれ名前があるはずだ。
けれど、黄金色には一つも花たちのことが分からなかった。
黄金色が生まれ育ち、そして統治していた惑星は花が咲く様な豊かさを持たない。
本物の花を見るのはこれが初めてだったのだ。
暫くの間、鮮やかな色を、柔らかい花弁を、雌しべと雄しべが揺れる様を眺める。
綺麗な花を見れたのは良いことだが、本来の目的は別にある。
頭の片隅で聞こえてきた自身の声に気付かされ、そうだと立ち上がった。
──他の惑星で、知性を持つ生き物に出会うこと。
それが、自分の目的だったと思い出し、黄金色は花畑の中を歩き始めた。
花を散らさない様に歩くのにはコツがいる、大きな翼を高く持ち上げながら辺りを見渡す。
花畑で出来た広い丘。
周辺の宙域は何もなく、星々が連なる天だけが見える。
宇宙にぽつりと浮かんだ花の丘に何か──
「誰か」いないかと探して歩く。
誰もいなければ飛び立って旅に出る。
何度も繰り返してきたことだが、そろそろこの旅もおしまいにしたい。
自分以外の誰かに会いたい。
……それだけの為に、自分の惑星を飛び出して黄金色はやって来た。
広大な宇宙を漂って、孤独な旅を続けてきたのだ。
だからいつになく、はしゃいでしまったのもしょうがないことだったと思う。
疲れるまで花の丘を歩いて、やっぱりここにも誰もいないんだと諦めかけた時。
黄金色は独り佇む少女を見つけた。
「あ……」
花たちに囲まれながらぼんやりと、前だけを見ている赤い髪の少女のことを。
淡く宇宙の暗闇に溶けていきそうな姿を眺めて呆然とする。
どうしたら、良いんだろうか、黄金色と良く似た姿形だが少女に翼は見当たらない。
纏う雰囲気は儚げで弱そうで、それこそ花だ、手折れそうな花のような生き物。
少女が見つめる先には青い惑星があった。
美しく豊かな場所だと一目でわかる、黄金色が生まれた場所とは全く違う惑星が。
少女は宇宙に浮かぶ青色に満ちた世界を愛しげに見守っているようで、同時に無感動に眺めているだけにも見えた。
他者の接近に少女は気付いていない。
そんなことも分からずに、黄金色は少女の元へと走り出す。
──喜びがあった。
花弁が散っていくのも気にしていられないほど、黄金色は少女との邂逅に我を忘れた。
息が上がるなんて本当に久しぶりで、喜び勇んだ勢いのままに声を掛ける。
「ねえ、アレはあなたの惑星?」
美しい青を指差しながら黄金色は無邪気に問う、突如無音を揺さぶった声にびくりと細い肩が震えた。
儚く弱い少女は髪と同じく赤い瞳を見開いて、黄金色の方を振り返る。
少女が怯えていることにも気付かずに、黄金色は笑って言った。
「お願い、私と友達になって!」
告げた言葉には、出会えた喜びと未知への興味がいっぱいにこもっている。
赤い瞳が信じられないものを見たように震えて……この辺りで黄金色はやっと、自分が犯した過ちに気付いた。
「あ、ごめん、ごめんね。
怖がらせるつもりはなくて、あのね」
一生懸命に自分が無害であることを伝えようとする、背中の翼が蠢き、身の内から出る黄金色の輝きが強まる。
「私はね、「楽園」っていう名前の惑星から来た神なんだ、名前は──」
自己紹介をしようと思った。
自分の名前を教えようと思った。
本当にそれ以外のことは何もしようとしていなかったし、する必要もない。
黄金色は目の前のか弱い少女に、訴えかけるように言葉を紡いで。
「いや」
今にも消えそうな一言で、声は途切れた。
「いや、いや、いや、嫌、嫌、嫌、嫌」
「嫌ぁッ!!!」
──花の丘に絶叫が迸る、恐怖に染まった赤色が黄金色を見ている。
何も出来ず呆然と立ち尽くした存在のことを、少女は呼んだ。
「化け物……!!」
視界が真っ暗闇に閉ざされる。
この後のことは、何にも覚えていない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます