第17話 おかーさん、今日は急遽、弟の友達の司法書士さんがおかーさんの相続関係してくれることになったよ

( おかーさんの病院に届けた写真2枚のうちの1枚 。一番喜んでくれた30年くらい前の会社の忘年会でのおかーさんが歌い私が後ろでポージングしている写真は棺の中に入れました。 本人の了承があれば生きている人の写真も入れられます。でも一番喜んで何度もずっと見ててくれたのは、私の走り書きだったようです「 おかーさん 早く帰って来てね ちえこ 」の付箋紙をずっと見て痛そうです。その付箋紙も一緒に棺に入れました。 おかーさんありがとう。 )



ここ数日、頭痛と血痰で。

風邪引いたようで、相当ダルクって。ついでに今日は久々に喘息小発作強めが出てかなりへばっていたので、何もしないで寝ていようと思ったら(笑

弟から電話があって。

「 出来ることはどんどん進めてくれ 」とパッシングされたけど(;´・ω・)だっておねーちゃん、、、トイレに行くだけでも息切れしたり呼吸困難出すのに、、、そこまでガンガンは出来ないよ。やっと家の中のことがだいぶ終わって来て、来週半ばくらいからいろいろ問い合わせたりしていこうと思ってたんだけどな。頑張るぞい(笑


弟の中学時代からのお友達が税理士さん、司法書士さんが居て。かなり格安でしてくれるようです(´;ω;`)ウッ…ありがとうです

「 おねーさん、僕税理士なんですが税金の控除が使えて税金がかからないようなら僕はお金いらないです。 税金が出てしまうようなら、激安でやります。 」

ありがとう(´;ω;`)ウッ…弟のお友達さん、ありがとう。


でも、廃品回収の時もそうだったけど(;´・ω・)もう「 おねーさん 」と言われるより、、、おばさんとか、名字で言われるほうがこっぱずかしくないです(笑

いつまでたっても、弟のお友達からは「 おねーさん 」なんですな(笑>物凄い、、、羞恥プレイのようです




取り敢えず、電話で指示されたのは

◆> 全ての銀行の座高照明

◆> 固定資産税のコピー

銀行に電話を入れて、必要な手続きと、必要な持って行くものを聞いたです。

おかーさんが死亡していると判る謄本と私が載っている謄本。

私の印鑑証明書

頑張って(`・ω・´)ゞ発作薬して、ゆっくり歩いて立ちどまりながら取って来ました

おかーさんの印鑑証明は・・・亡くなった方の印鑑証明は、破棄すればいい層です。




◆> 銀行への問い合わせ

1件目は、普通に事務的に問い合わせて日時の約束して電話を切ったのに。

2件目の銀行で、おかーさんの生年月日と死亡年月日聞かれて、一気に嗚咽。

自分でもびっくりした(^^;>泣く直前の感情が全然なくていきなり嗚咽になってびっくりした。

おかーさんが死んだって言う実感がなさすぎたせいか(^^;>いきなり認識の言葉が羅列すると、自分でもびっくりするほど受けとめ切れていないんだなって思った

電話口の女性が、一度切りますか?と言われて、すみませんお願いします折り返しまた電話しますと切ったです。すみません(^^;>自分でも、あんな風に嗚咽するなんて思わなかったので




◆> 銀行印

ピンクのケースが・・・おかーさんの

青のケースが・・・私

名前をおかーさんがテープで貼り付けててくれました。

銀行印必要かと、いつものそれぞれの保管場所を見たら、、、無い!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル銀行印がない!!!

まさか!?おかーさんの実兄の仕業!!?と一瞬頭をよぎったです(^^;>おかーさんと私の入院&手術費を全額持って家財道具一式持ち逃げしたクソジジイの仕業かと一瞬思ったけど

青色申告してるから、それはないと焦りながら探したら、、、おかーさん(^^;>銀行印移すなら移すって、言ってよ、、、判らないよそんなところにじゃ、、、

疲れた、、、無駄に疲れたよ(笑>おかーさん




◆> 印鑑証明書のカード

二十歳くらいの時だっけ?

印鑑登録したのって?

おかーさんに自分の名前解るように書けって言われて、不貞腐れて書いた気がする(^^;>もうすべてが嫌でしょうがなかったいま考えるとアホ丸出しのダメ人間過ぎたなあと思う

でも、「 ママ 」

おかーさんは、「 ママ 」と呼ばれたかったのかあ(^^;

弟が中学時代から「 じーさん、ばーさん 」と呼ぶようになって

それが定着しちゃって、凄い怒ってたしな(^^;>ごめんママン




来世は、のんびり親子やろう(笑

貧乏でも。のんびり行こう。

まったりいこう。

おかーさん、来世は一緒にゆっくり生きよう。

おかーさん






おまけ?(笑

2件目の銀行に問い合わせて、嗚咽して電話を切って振り返って、おかーさんの服と神棚に置いてあるおかーさんの名前のお札に向かって

「 おかーさん!!死ぬなよ!!ほんとにさあっ!! 」と、上半身裸でプンスコしてたら

ピンポン鳴ったので、通販してたので急いで上着着て受け取って、、、笑っちゃったです(笑

おかーさん、、、つくづく私らって喜劇だなって。


おかーさん

おかーさんのかに玉食べたいよ。

かに玉作ってよおおお!!!

おかーさん!!腹減ったあああ!!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る