桜色のウェディング

@orangerescue

第1話

いぇーい、私、城之崎はな、平成元年春


22歳で結婚することになったよ!

お相手は大好きな先生!


先生とは大学病院の新米医師である。


毎日元気に日常をネット配信するのが日課のはな。


とても元気だったはなは、ある日自分が不治の病だと知る。

はなの闘病の様子は毎日ネットで公開された。


根っからの元気娘はなの配信には沢山のファンが出来た。


いつからかはなに励ましの栞が届けられはじめ、その栞作戦は瞬く間に全国にひろまった。



みなさんがおくってくれたしおりを豆細工でつくってみたよ

金属製の小さな板に文字が刻まれて行く。

みんなありがとう


元気になってきたように見えたはなだったが、


ある時はなは肺の病におかされてしまう。


先生は毎日はなのたんを培養しつづけた。



おれが、かならずはなをなおす…


新米医師の恋人の病との闘いが始まった。


はなは待ち続けた。


先生がきっと治してくれる…。


日に日に弱っていくはな。


必死に研究を続ける先生。


…が結婚式前に力尽きてしまう。


病室の床に散らばった豆細工の文字。

ふと気付き拾い集める同級生。

見覚えのある字。


おい、これ!


[まっていたけどせんせいSAYONARA!ありがと]


毎日一文字づつ刻まれたはなの精一杯。

集まっていた同級生たちが誰からともなく叫ぶ。


はなに黙祷しようぜ!

はながそうして欲しいって言っている気がする!


みんな次々黙祷を捧げる。

はな…大好きだよ!


桜色のウェディングドレスが飾られた焼香台には絶え間なく

人の列が続き、

皆はなに黙祷を捧げた。


明るくて元気なはなはみんなの人気者だった。

城之崎はな

享年に22歳


先生の懸命の研究によりその数ヶ月後、治療法がみつかる。


はな達が乗るはずだったと特別な電車が、ホームを滑り出す。

結婚式スペシャル電車。

はなの夢だった電車だ。


ありがとう!はなー!


みんなの叫び声が響き渡る。


はなの事は一生忘れない。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

桜色のウェディング @orangerescue

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ